学校の様子(H27年度)

学校の様子(H27年度)

校内研究授業(10月7日)

今日は2校時と3校時に校内研究授業を行いました。

2校時・・・1年2組学級活動「からだをきれいに」





3校時・・・2年1組学級活動「のこさずたべよう」






放課後、授業についての話合いを行い、指導技術の向上を図りました。

親切集会(10月2日)

福祉委員会による親切集会が業間に行われました。
 
 
代表児童がステージに上がり、親切にしてもらってうれしかったことなどを発表しました。発表した児童と親切にした児童には大きな拍手が送られました。

5年稲刈り(9月29日)

9月29日(火)業間から4校時にかけて、手作業による稲刈りを行いました。
   
   

子供たちは汗いっぱいになりながら取り組んで米作りの大変さを実感することができました。

運動会予行(9月16日)

午前中運動会の予行が行われました。
   
   

5・6年生は自分たちの係の仕事の確認も行いました。当日の運動会に向け、練習が必要な点を確認することができました。 残り2日、しっかり練習をして10周年を祝う運動会になるようにしたいと思います。19日(土)の運動会本番を楽しみにしていてください。

1学期終業式(7月17日)

3校時に終業式が行われました。
 
 
1学期を振り返っての作文を各学年の代表が発表しました。

校長先生から「長い夏休み 事故に遭わず元気に過ごそう」との話がありました。

校歌を最後に歌って終業式を終えました。

終業式後、児童指導主任から夏休みの注意点についての話がありました。

8月31日に全員元気に登校してくれることを願っています。