学校行事

学校行事

7/4(木)今日のひと時

 

7/4(木)今日は朝から雨模様の天気です。外での活動はできませんので、校舎内で学習に集中です。

4年2組 音楽「合唱」1学期に習った歌をグループごとや全員で歌いました。

5年1組 書写「書写ノート」書写の学習では、習字の他、書写ノートを使って鉛筆やネームペンを使用して、丁寧に文字を書く学習を行っています。

6年2組 図工「動き出すストーリー」作品が完成に近づいてきました。それぞれの作品にストーリーがあり、工夫された作品に仕上がっています。

3年1組 体育「保健」3年生から体育の時間で、保健の学習にも取り組みます。今日は「かけがえのない健康」の学習で、自分の1日の生活について振り返り、どのように見直せばよいか学びました。

1年1組 算数「引き算」ブロックを使って、引き算の学習です。具体物を操作することが、数に対しての理解を深めることができます。

7/3(水)今日のひと時

7/3(水)今日は雨がやみ、気温も高いため水泳学習が実施されそうです。3・4時間目にこだま学級が予定しています。

また、我孫子市副市長が並木小学校を訪問され、3・4校時に全クラスのの授業を参観、そして、給食を6年1組で子ども達と食べました。

 

先日いただいた、スズムシが少しずつ成長しています。

2年3組 国語「漢字練習」新出漢字をドリルを使って学びます。書き順も手で確認します。

4年1組 書写「手紙の書き方」封筒や便箋を使って手紙を書く学習です。はじめて手紙を書く子も多く、丁寧にあて名や文章を書いていました。

3年生 音楽「笛のテスト」一人一人先生の前で演奏し、指遣いや音色を確認します。先日の「リコーダー講習会」の成果が出ている子もいました。

1年生保護者様へ。2学期から使用する絵の具セットを展示しています。後日、購入案内プリントを配付しますので、希望者は購入をお願いします。

4年2組 図工「木を加工しての作品作り」のこぎりや金づちを使って、作品作りを行ってきましたが、いよいよ完成に近づいてきました。自分なりに工夫した良い作品に仕上がってきています。

2年3組 音楽「合奏」ハンドベルや鉄琴等を使って演奏を行いました。様々な学期から出る音色を楽しみながら演奏を楽しみました。

3・4時間目に副市長さんが訪問され、全クラスの授業を参観されました。また、給食を6年2組で子ども達と一緒に食べていただきました。並木小の子ども達の学習する姿勢に関心されていました。ありがとうございました。

7/2(火)今日のひと時

7/2(火)今日も梅雨空で少し肌寒さが感じられます。水泳学習は今日も中止となりそうです。各学年とも残り2~3回実施しなければならないので、早く良い天気になってほしいものです。

6年2組 国語「世代による言葉の違い」昔と今とで、同じものでも表し方が違うことを学ぶ学習です。今では聞きなれない「えりまき」「えもんかけ」等の言葉を今はどんな言葉で表すかを知ることができました。

こだま学級 体育「体力づくり」 こだま学級では1時間目に基礎体力や体の調整力を高めるために、毎日1時間目に体育学習を行っています。毎日実施することで、着実に体力ついたりや体の動きが良くなったりしています。

5年1組 国語「まとめのテスト」1学期も終盤となり、各学年・クラスではまとめのテストを実施しているところです。今までの学習の成果を試すものなので、子ども達も真剣に問題に取り組んでいます。

1年1組 国語「文をつくろう」~は~を~する。等の文章作りに挑戦です。子ども達は言葉を考えながら文章作りを行っていました。

4年1組 英語活動「時間を英語で話す」学習です。カードに書かれた時間と自分が英語で話した時間が合うかどうか2人組で対戦しながら楽しく学びました。

3年1組 国語「意味調べ」のらねこの物語に出てくる、わからない言葉を国語辞典を使って意味を調べる学習です。どの児童も一生懸命意味を調べています。

7/1(月)全校朝会がありました。

7/1(月)7月のスタート。1学期も今日を合わせて14日間となりました。あいにくの天気で、水泳学習は今日も中止の方向です。早く梅雨が明け、さわやかな天候のもと、水泳の学習をしたいものです。

今日は全校朝会が実施されました。校長先生より「さわやかな挨拶のできる並木っ子」「目標を持ち達成に向け努力すること」について話しました。是非、この2つのことが良くなっていくことを願っています。

給食委員会の発表では、今月の目標「食事のマナーを考えよう」について劇でわかりやすく発表しました。

表彰では、「健歯コンクール」「歯のポスター」に入賞した児童の表彰を行いました。素晴らしいことです。おめでとうございます。

3年1組 算数「あまりのある割り算」割る数より小さい数が余ることを理解し、あまりの出し方を学びました。

3年2組 理科「ホウセンカの観察」葉や茎の様子を詳しく見て、観察シートに絵と文字でまとめていきます。

1年1組 音楽 今月の歌「歩いていこう」「七夕」を大きな声で楽しく歌いました。

4年2組 算数「平行な図形を描こう」コンパスや三角定規を使って、平行四辺形を順序を考えて描く学習です。

2年2組 算数「リットル」1ℓは1000mlであることを、1ml、10ml、1dlの容器を使って調べました。実際に実験を行うことが単位換算の理解にもつながります。

6年1組 「文字式」わからな数をXとして、問題を解いていきます。問題を読むだけでは式がなかなか立てられないため、数直線に表しながら、かけ算なのか割り算なのかを考え、適切な式を立てられるようにしていきます。

6/28(金)1年生ふれあいサロン 七夕かざり

6/28(金)ふれあいサロン、北地区福社協の皆さんの協力により、1年生が七夕飾りを行いました。大きな笹の木を用意していただき、その木に飾るかざりを作ったり、飾ったりして貴重な体験をすることができました。ふれあいサロン、北地区福社協の皆さんご協力に感謝いたします。

 

まず初めに、様々な形の飾りの作りを教わり、一緒に作りました。

作ったかざりを、笹の枝に付けていきます。多くのかざりができたので、飾り付けをするのも大変です。

終わりの式。七夕の歌を一緒に歌ったり、感想を話したりして、感謝の気持ちを伝えました。

出来上がった七夕飾りは、体育館に飾ってあります。みなさんの願いごとがかなうことを願っています。

 

今日のひと時

5年1組 書写「完成」の文字を丁寧に筆で書き表しました。名前までが作品なので、丁寧に最後まで書く練習を繰り返し行っています。

こだま学級 外国語活動「英語」月を英語で言い表す学習をゲーム形式で楽しく学んでいます。

2年1組 国語「絵と文で表す」休み時間に友達と過ごした様子を絵と文で表す学習です。

2年2組 国語「きつねのおきゃくさま」物語の文から、登場人物の心情を読み取っていく学習です。登場人物の気持ちを上手に聞き手につながるように発表できました。

5年2組 家庭科「裁縫」本時は「なみぬい」「本返し」の学習を行いました。細かい作業にどの児童も意欲的に取り組んでいました。