2020年11月の記事一覧
11/19(木)今日のひとコマ「5の2体育6の2算数他」
タブレットを活用した体育の授業
教務主任の先生が5年2組で体育跳び箱運動の授業を行いました。
集団跳び箱やタブレットの活用などいろいろな要素を含んでいます!
まずは,しっかり本日使う部位をほぐすためのストレッチから入ります。
準備は,安全面に配慮しながらも目標タイムをもって臨みます。
授業後に授業評価を子どもたちが行っていて,準備等の評価も出ているので
指導者は,すかさず前の時間に出ている評価得点もとにした指示がでます!
「前の時間はどの子も意識して取り組んでいました。今日も同じように頑張ろう」と。
準備が整ったら,模範者を見ながらタブレットの使い方の確認です。
児童は,指示通りに安全面に気を付けながら交代で撮影して自分の演技を見直します。
見直した動画で修正ポイントを確認して再度挑戦!
教え合い学習が体育館中で行われました!
教務の先生は体育の研究をしていたので,様々な工夫が見られました。
この時間の評価得点はどんな感じなのか今から楽しみです。
国語 作った絵文字を紹介し合おう!
3年2組を通りかかったら,紹介し合う場面に出会ったので思わずパチリ!
社会科 消防署に行ってきました!!
続いて3組の前に先日の見学の様子が貼られていたのでパチリ!
ちょうど3組でその後の授業が行われていました!
6年生授業のふかまりはこんな工夫から
6年生では,その時代の歴史授業後に,こんなテーマで深める学習をしています。
「あなたが幕府の役人だったら開国をしますか?」
6年生ならではの事由で判断!意見交換は白熱しました!
数えずに紙の枚数がわかるか?挑戦しよう!
6年算数の授業。比例の学習を終えてからの実践!
班ごとに考えをまとめて実際に調べて答えまで導きます!
何がわかれば枚数はわかるのか・・・比例の性質を活用するにはどうすれば?
体積で考える!いや重さだ!面積も関係する!
6年生らしい追求が教室内に展開されていました!
好奇心をゆさぶる発問と,挑戦させる勇気が教師にあれば,授業は変わるんです!