お知らせ

お知らせ

(児童会・4年)嘉納治五郎先生之像 清掃7/5

〇 昨年度より児童会を中心に行ってきた「嘉納治五郎先生之像」清掃活動が今年度も

  スタートしました。児童会のメンバーと4年生の学級委員たちが参加しました!

〇子ども達は代表の意識をもって暑さに負けず一生懸命に取り組みました。嘉納先生の像がきれいになってとてもスッキリして楽しかったと感想を発表していました。 

◎我孫子の魅力発信とふるさとあびこを愛し貢献できる一小っ子の育成を目指して今年度も活動を地道に続けていきます。応援よろしくお願いします。

(2・5年) 生活科・総合的な学習の時間 授業研究7/4 

〇今年度「共に学び、自ら探究する子どもの育成」をテーマに、生活科・総合的な学習の時間の授業研究に取り組んでいます。

(2年生)単元名「育てた花でありがとうを届けよう生活科)

〇学校探検や学区探検で見たり調べたいろいろな花をあげ、どんな花が冬を飾り人を喜ばせることができるだろうか一人一人そしてみんなで考えました。

(5年生)単元名「我孫子の魅力を発信しよう」(総合的な学習の時間)

 

〇昨年探究した「手賀沼」そして6年生から学んだ「学区の魅力」さらに自分達で調べた「我孫子東部地区」の情報を整理しながら、さらに今後追究していくテーマを「個の学び」と友達との「協働的な学び」で明確にしていきました。

(5年生)現代産業科学館オンライン出張講座を行いました 6/30

5年生が30日に、現代産業科学館の方にオンラインで「不思議なステンドグラスをつくろう」の講座を実施していただきました。

 

偏光板とセロハンテープを使って、カラフルな作品ができあがりました。色がついていないはずなのに、ステンドグラスのように様々な色や形が現れ、子ども達から驚きの歓声があがりました。

身の回りにあるもので作る科学工作で、科学が身近に感じられました。これからも科学に慣れ親しませていきたいと思います。

(にこにこ教室)じゃがいも掘りをしました! 6/24

 

 にこにこ教室では,昨年度に引き続き「にこにこファーム株式会社」として,我孫子産野菜のよさを広める活動をしています。今日は,我孫子市役所の農政課の方のご協力を得て,「あびこん」の畑でいんげんとじゃがいもの収穫体験をさせていただきました。

 

【いんげんの収穫】

茎を持ち上げて,育っている実を探します。太さと長さがちょうどよいものを探し,引っ張って収穫!

茎を持ち上げてたくさん探しました。

 いままだ小さなものも,1週間ほどで収穫できる大きさまで育つそうです。

 

【じゃがいもの収穫】

 茎を根元から引っ張り,引き抜きます!小さなじゃがいもが根についていますが,本番はここから。

土を掘ると,じゃがいもがごろごろと出てきます。一生懸命掘りました。

 

 学校に戻ってから量ると,いんげんは2.6kg,じゃがいもは36.3kg収穫したことがわかりました! おうちの人へも今日の収穫を持ち帰りました。

 今日の体験で,また一つ我孫子産野菜に触れることができました。ご協力くださった農政課の方々、ありがとうございました!

(5・6年生)校外での学習で学びを深めています 6/24

 5・6年生の1組がブラあびこに出かけ、6年生から5年生が

我孫子地区の様々な魅力を教えてもらいました。

6年生の丁寧でわかりやすい説明に、5年生も熱心にメモを取っている子が多くいました。来年は6年生のような説明ができるようになりたいと言っている子もいたほどです。

 

先日3組もブラあびこに出かけ、5・6年生のすべての学級が学習に取り組みました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。