お知らせ

お知らせ

1・6年生交流給食・遊び 4年生プラネタリウム

今日は昨日に引き続き、「1年生と6年生の交流給食・交流遊び」でした。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
暑い日でしたが、笑顔がたくさん見られました。

3年生は「着衣泳」です。ペットボトルを使って浮く練習をしました。洋服が水に濡れて、思うように体が動きません。
 
 

児童会が中心になって「平和の折り鶴」を折っています。
 
             

にこにこ学級 体育
 
 
サーキットで体力がつきます。全員が頑張っていました。
 
アサガオの水やりです。

4年生   教頭先生とプラネタリウムの1時間
星座早見盤を持ちながら、「わくわくドキドキ」して理科室へ。
 
 
 
たくさんの質問をする4年生。意欲が高まりました。

学期末ですが、1日1日とても充実した学習が行われています。

2~5年生交流給食・交流遊び

一小っ子が楽しみにしていた「交流給食・交流遊び」の日でした。教室、体育館や校庭で元気に
仲良く遊ぶ姿が見られました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上の学年はやさしく接することや思いやりの心が育ちます。下の学年の子は、お兄さんやお姉さんの言うことは
きちんと聞こうとする態度が育ちます。上級生にあこがれる気持ちを抱く子もいます。

今まで準備を頑張ってきたリーダー。今日は、グループ全員を楽しませることができました。

5年生 林間学校準備

校庭の斜面のひまわりです。
 
 
教頭先生が大事に育てています。
              

5年生の林間学校まで、登校日だけでカウントすると「8日」を残すだけとなりました。
 
各係が説明しています。
             
【男子の指導】
 
【女子の指導】
 
              
               養護教諭からも体の成長に関する話がありました。
【1の2 おおきなかぶ】
 
             
【1年生 最高の水泳学習】
 

【3年生廊下】
 
手に取りやすいところに図書を置き、個人で調べたページに「付箋」をはさんでいます。
こうして意欲が高まっていきます。

暑い日が続いています。帽子をかぶって登校するとよいと思います。

3年生リコーダー講習会 5年生歯磨き指導

 

 
昭和47年度から51年度の卒業制作がプールの横にあります。当時の6年生全員の顔です。
今回の大阪の事故に伴い、我孫子市の学校にも調査があり、危険なブロック塀は撤去することになりました。
学校では写真を撮り、校内に掲示します。夏休みに入るとすぐに工事が始まってしまいます。
写真撮影をされる方は、どうぞ学校にお越しください。
 

【3年生 リコーダー講習会】
 
先生が、ひまわりの唄等、何曲も吹いてくださいました。
 
            
              タンギングの仕方等、工夫した活動を入れながら、楽しく学習しました。

【5年生 歯磨き指導】
 
 
 
赤染めの仕方の説明です。
 
磨いた後に、糸ようじも使って、きれいにしました。

家族の「歯ブラシ点検」をしてみてはいかがでしょうか?

リーダー会議

明日は「七夕」です。天気は曇りでしょうか?織り姫と彦星が会えるといいですね。
1年生は図工で、七夕かざりをつくっていました。
 

職員室の前の掲示板は、
 
             
         1学期の振り返りです。どの学年も「一生懸命にチャレンジ」しました。


来週は、交流給食・交流遊びがあります。児童会室で、リーダーが「場所や内容」の話し合いを
して準備していました。
 

 
 
 
 
 
計画をしっかりと立てて、本番に臨む4・5・6年生です。

音楽の時間のグループ活動
 
 
 
 
リズムアンサンブルの練習。全グループが考えを出し合って、上手に練習していて、感心しました。
きっと上手になるでしょう。

1年生
 
1の1 自分の考えを発表していました。         1の2 10より大きな数になりました。
 
1の3 「せんせい、あのね。」を書いて発表中。    にこにこ2 くっつきの「は」と「を」学習。

全校で取り組んでいる「清掃活動の取組」。にこにこ2組が全校で1番に「ドラえもん銅シールと賞状(達成賞)」を
手に入れました。銅→銀→金とステップアップしていきます。