生徒会本部より
①生徒総会・・・全校生徒による生徒会の最高審議機関です。年間活動計画の決定、年間
活動の結果の報告や承認、生徒会規約の改正など、全生徒の参加のもとに、生徒会として
の基本的な事項についての審議を行います。
②評議会・・・一般下校のチャイムと同時に開始 基本的に、月2回実施。
生徒会に次ぐ審議機関として、生徒会に提出する議案などを審議、学級や各種の委員会 から出される諸問題の解決、学級活動や部活動などに関する連絡調整など、生徒会活動に
関する種々の計画やその実施の審議にあたります。参加生徒は、生徒会役員と各クラスの学級委員です。各常任委員長も参加する場合もあります。
③常任委員会・・・一般下校のチャイムと同時に開始 基本的に月1回実施。
④兄弟学級・・・学級番号順に、縦割りにされた組織です。
⑤三本柱・・・「あいさつ・校内美化・チャイム席」
社会の基本となるあいさつ、授業をきちんと受けられるような環境作りを行う校内美化、クラスの状況を知り、課題解決に導いていくチャイム席。