このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
学校情報
校長 山手 温子
住所 座間市広野台1丁目41番地1号
TEL 046-251-0625
FAX 046-251-3692
⇩2019年度 いじめ防止基本方針をアップしました!
学校いじめ防止基本方針2019.pdf
⇩地震・風水害等の対応について
相模野小学校の地震・風水害等対応.pdf
⇩欠席届
利用についてはご家庭に
お任せします。
(今まで通り連絡帳でも
構いません。)
欠席届.pdf
インフルエンザにかかった場合、
治ゆ後の登校の際に
「インフルエンザ治ゆ届」が
必要になります。
必要な方はダウンロード・印刷して
ご利用ください。
インフルエンザ治ゆ届.pdf
メニュー
HOMEへもどる
相模野小学校って・・・?
グランドデザイン
おたより
一年間の予定
学校案内図・日課表
アクセス
「わたしのお気に入りの場所」
PTAからのお知らせ
在校生ログイン
リンクリスト
検索
座間小学校
栗原小学校
相武台東小学校
ひばりが丘小学校
東原小学校
相模が丘小学校
立野台小学校
入谷小学校
旭小学校
中原小学校
座間中学校
西中学校
東中学校
栗原中学校
相模中学校
南中学校
座間市教育研究所
おたより - 座間市立 相模野小学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
ようこそ!相模野小学校のホームページへ
このホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Sagamino Elementary School.All rights reserved.
Never reproduce or reoublicate without written permission.
おたより
フォルダ
お便り
一昨年度以前のもの
1. 学校だより
平成27年度
平成28年度
2. 学年だより
さがみの・ひろの級
1年
平成27年度
平成28年度
平成29年度
2年
平成27年度
平成28年度
3年
平成27年度
平成28年度
4年
平成27年度
平成28年度
5年
平成27年度
平成28年度
6年
平成27年度
平成28年度
3. 保健だより
平成28年度
4. 給食献立
5. その他
平成29年度
1.相模野小だより
2.学年だより
さがみの・ひろの
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
3.ほけんだより
令和2年度
1.相模野小だより
2.学年だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
さがみの・ひろの・のぞみ
3.ほけんだより
4.献立表
5.食育だより
6.給食だより
平成31年(令和元年)度
1.相模野小だより
2.学年だより
特別支援級
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
3.ほけんだより
4.献立表
名前
緊急メール
Sorry. This content use IFrame
お知らせ
【6年生の保護者の皆様へのお知らせ】
授業参観が中止となってしまったことにより、発表形式を予定していた6年生につきましては動画配信を予定しています。プライバシーに配慮し、安全に配信できるよう準備を進めています。準備が整い次第ご連絡しますので、もうしばらくお待ちください。
さがみの日記
さがみの日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/25
学校の様子
| by
相模野小学校管理者
3月2日の6年生とのお別れ集会に向けて各学年練習やビデオどりをしています。4年生は谷川俊太郎の詩「あい」を6年生に送ります。
姿勢を正して、気持ちを一つにして群読しました。
4年生の廊下には自画像の版画が掲示されています。5年生に向け、きりっとした表情が表われています。
《今日の献立》ごはん 牛乳 ハンバーグ キャベツとコーンのソテー マカロニスープ
今日の給食は家庭科の授業で6年生が考えた献立が提供されました。元気100倍になって欲しいという願いを込めて、ハンバーグを入れたそうです。6年生の思いが込められた素敵な献立です。ハンバーグはここ何年も提供されていませんでした。6年生の思いを形にしてくださり、栄養士の先生、調理員さんありがとうございました。
12:50
2021/02/22
5年生
| by
相模野小学校管理者
家庭科の授業ではミシンの使い方の練習が終わり、エプロンづくりに入ります。しつけをするためのアイロンがけやまち針止めをしていました。その後ミシンで縫っていきます。仕上がりが楽しみです。
廊下には一版多色刷り版画やお気に入りの詩を視写したカードが掲示されています。
卒業式の門出で演奏する鼓笛練習にも励んでいます。
11:45
2021/02/19
昼休み
| by
相模野小学校管理者
風はまだ冷たいものの、太陽の日差しを浴びると暖かさを感じます。天気の良い日は子どもたちも元気いっぱいい遊んでいます。
築山や遊具も人気です!
13:43
2021/02/16
4年生・3年生
| by
相模野小学校管理者
今日の児童朝会は4年生が自分たちの学年の取り組みについて説明しました。
総合的な学習の時間では福祉について取り組んだため、点字、手話、車いす、バリアフリー・・・・など調べたことを伝えました。
手話を実際にやって見せてくれました。
廊下にはつくった福祉新聞を掲示しています。
3年生は社会科の学習で昔のくらしについて調べています。また、座間の歴史にも触れています。
体育では青空のもと、気持ちよさそうにセスとボールをしていました。
13:33
2021/02/12
6年生
| by
相模野小学校管理者
今日の給食メニューは6年生が家庭科の授業で考えた献立です。テーマは「韓国風メニュー」です。低学年のことも考えてあまり辛くしないようにしたそうです!
≪献立≫ ごはん 牛乳 チキン南蛮 ナムル わかめスープ
6年生の教室廊下には、現在、多色刷り版画が掲示されています。テーマは「日本の伝統文化」です。
「八木節」の合奏をしました。授業参観で披露するはずでしたが、中止になってしまったので、今日はビデオ撮りをしました。ご家族の皆様に見ていただける機会を作りたいと思います。
12:43
2021/02/10
5年生 ミシン縫い
| by
相模野小学校管理者
5年生がミシンの使い方を学習していました。糸のかけ方から学び、練習布を使って直線縫いをしていました。指導員さんたちのフォローも受けながら、一生懸命縫っていました。
練習した後は、エプロンをつくります。
12:01
2021/02/05
大根ランド 2年生
| by
相模野小学校管理者
2年生が1年生を招待し、大根ランドを開きました。2年生は昨年秋に大根の種をまき、畑で大きく育てました。1月には成長した大根を抜き、持ち帰りました。また、大根について様々なことを調べ、その知識を使って大根ランドを開催しました。
大根かみしばいを作り読み聞かせしました。 大根ボーリングコーナー
大根すごろく 通り道には大根の成長の順がわかるような言葉が書いてありました。
間違い探し 大根の2つの絵の違いを見つけます。 大根かるた
大根宝探し 説明を受け、紙で作った大根探しをします。
大根の絵も描きました。
12:25
2021/02/02
行事朝会
| by
相模野小学校管理者
今日は行事朝会がありました。放送で行う朝会は今後も続きそうです。
校長からは「あいさつについて考えよう」というテーマで話をしました。
学校評価アンケートから元気にあいさつをしているかという評価において、「している」と答えた児童が53%、保護者から見たら32%と大きく差が出ています。しているつもりでも伝わっていないのでは?
この詩からあいさつにはどんな力があると思うでしょうか。あいさつの力を理解してその力をどう使うか考えてほしいと伝えました。
16:32
2021/02/01
児童会役員任命式
| by
相模野小学校管理者
R3年度の児童会本部役員8名が決まり、任命式がテレビ放送で行われました。校長より任命証が一人ひとり渡されました。そして、どんな取り組みをしたいのか、これも一人ひとり決意表明をしました。
児童会本部役員を中心とし、全校児童で居心地の良い笑顔あふれる学校をつくっていきましょう!
14:42
2021/01/29
授業風景
| by
相模野小学校管理者
2年生が体育館でマット運動をしていました。前転の様子を互いにタブレットのカメラ機能で映し、自分のフォームをチェックしたり友達からアドバイスをもらいます。
さがみの・ひろの・のぞみ級の掲示板には図工の作品が掲示されていました。季節を感じる福笑いや鬼の作品です。デカルコマニーの技法を使って鬼を作りました!
12:29
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
臨時休業中の課題・お知らせ
フォルダ
課題・お知らせ(各学年)
★教育委員会からのお知らせ
健康観察カード
家庭学習計画表
さがみの・ひろの・のぞみ
1年生
2年生
3年生
4年生
5月7日から13日
5年生
6年生
名前
サイズ
作成日
人権掲示板
HOT さがみの プロジェクト
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/22
支援級の先生の標語
| by
相模野小学校管理者
今回の標語は、
支援級の先生たち
に書いてもらいました!
だれもが自分の気持ちを表現できるわけではなく、
自分の気持ちを言えない人もいる。そういう人の気持ちを
くみ取ってあげることも大切ですね。
支援級の先生がたらしい標語でした(^^)/
14:28
2021/02/15
キラキラさん☆彡
| by
相模野小学校管理者
学校で素敵な姿を見せてくれた人を紹介する
キラキラ✨
さん!
ICT機器が学校にも増え、その片付け・整理方法は
試行錯誤をしているところです。一人ひとりが
「
次の人のために
」
を心がければ
共同スペースは綺麗になるはず!
14:40
2021/02/10
人権コーナー作りました
| by
相模野小学校管理者
さがみのほっとステーションの前に
人権コーナー
作りました!
人権に関する本を集めて展示しています
たくさん読んでくれたら嬉しいです(^^♪
09:38
2021/02/04
人権掲示板に紹介した詩
| by
相模野小学校管理者
今回ご紹介するのは、
金子みすゞ
さんの「
こだまでしょうか
」です!
大人のみなさんは、2011年の東日本大震災の際に
たくさん流れたので耳に残っているのでは
ないでしょうか??
人付き合いは鏡。「
自分がしてほしいように相手にする
」
大切にしていきたいですね(^^♪
10:34
2021/02/01
ホロコーストの授業
| by
相模野小学校管理者
講師をお呼びし、ホロコーストについてお話をいただきました!
ちょうど社会の授業では、日中戦争、太平洋戦争の勉強を
終えたあたりだったので、子どもたちも興味を持って聞けたようです!
差別・迫害の歴史を知り、二度と繰り返さないこと。
自分たちはしてはいけないこと。考えられたと思います(^^)
14:46
2021/01/28
委員会の取り組み
| by
相模野小学校管理者
HOT
相模野プロジェクト
!
委員会の取り組みのご紹介です
先日、さがみの日記でもお知らせしましたが、
給食委員会が、調理員さんへの感謝の気持ちを
伝えるために、全校児童に呼びかけて、メッセージを
集めました!
過酷な環境(夏の火のそばは40℃近くになります)で
たくさんの給食を作る調理員さん、
いつもありがとうございます(^^♪
16:06
2021/01/12
運動会のキラキラさん
| by
相模野小学校管理者
ちょっと季節外れになってしまいましたが
運動会
のときの
キラキラさん
を紹介します!
5年生の児童です!
全力で踊る姿に心打たれました・・・!
どんなことにも全力をかける!素晴らしいですね(^^♪
10:04
2021/01/06
人権標語
| by
相模野小学校管理者
今回の人権標語は、
一年二組の先生
です!絵がと~~っても上手な先生なので
この後、描く先生はプレッシャーを感じているでしょう・・・
10:03
2020/12/22
人権劇 Part 2
| by
相模野小学校管理者
児童朝会で、
代表委員会プレゼンツ!
人権劇「3つの話し方」
を放送しました
〈友達と話すとき、どんな話し方がいいかな?〉ということを考えます
ジャイアンの話し方は、
自分の思いばかり伝える話し方
のび太の話し方は、
自分の思いを伝えず相手の意思を尊重する話し方
出来杉の話し方は、
自分の思いを伝えて相手の思いも受け止める話し方
人を攻撃するような話し方が良くないのはもちろん、
自分の思いを押し殺して話すのも良くない。。。
うまく友達と話せるようになるといいですね(^^)
11:46
2020/12/16
長田 弘さんの詩
| by
相模野小学校管理者
今回ご紹介するのは、
長田 弘さん
の詩です!
生きていれば、つらいことはたくさんあるけど
一旦、長田さんの言うとおりにしてみる・・・
そうすると、今まで当たり前に見てきたものが、
違って見えるかもしれませんね(^^)
13:01
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project