お知らせ

日誌

富岡町立幼小中学校三春校閉所式

 去る3月26日(土)、福島県教育委員会を始め、曙ブレーキ工業様や千葉大学様、歴代の校長先生など多くのご来賓の方々の臨席のもと、三春校の閉所式が行われました。

 来賓の皆様から閉所に寄せる言葉をいただいたほか、児童生徒や卒業生からも感想を発表してもらいました。本来であればこれまでお世話になった全ての方々に参列していただき、三春校最後のときをみなさんで共有したいところでしたが、それは叶いませんでした。それでも式の最後には三春校の様子をまとめた動画を視聴し、三春校の10年と7ヶ月を思い返すことができました。

 

 三春校は今、富岡町の教育を未来に繋ぐという大きな役割を終えようとしています。2011年9月1日の開校、僅か一ヶ月で学校を整備し立ち上げた苦労から始まり、最後の2年間は地震による被害を受けるなど、困難なこともたくさんありました。それでも三春校は、たくさんの人の愛情に支えられ、止まることなく力強く前へと進み、新生「富岡小学校」「富岡中学校」へバトンを渡します。

 

 これまで三春校を支援してくださった県内外関係各署のみなさま、卒業生や保護者、ご家族の皆様、三春校に勤務された教職員の皆様、心より感謝いたします。引き続き富岡小中学校へのご支援を賜りますようお願いして、三春校のHP発信を終えたいと思います。

 ありがとう三春校 がんばろう富岡小中学校

卒業式(三春校)

 3名の卒業生の門出を祝うような晴天の中、11日の午前中に三春校の卒業式が挙行されました。

 感染症対策をしながらも、できる限り子どもたちの成長の様子を見ていただけるよう工夫して行いました。山本町長様や堀本副議長様からひとりひとりにお祝いの言葉をいただき、岩崎教育長、校長からはお祝いの言葉と合わせて、富岡の学校の歴史を繋いでくれた3人への感謝の言葉もありました。

 卒業生代表の送辞では、三春校開校からの思いの他、仲間や後輩、保護者、先生方、支援してくださる方々への感謝の言葉や、これからの生活への決意などがありました。

 保護者の皆様、本日はお子様の卒業誠におめでとうございます。そして臨席をいただきましてありがとうございました。ご来賓の方々にも感謝申し上げます。また、感染症対策のため臨席をご遠慮いただいた方々のご理解とご協力にも感謝いたします。

 立派に成長し、威風堂々卒業した3人の姿は、私たち幼小中三春校の職員はもちろん、これまで三春校の教育活動に携わっていただいた全ての方々にとって、感無量であり、喜びに堪えないものだと思います。今後益々の活躍を期待したいと思います。3年生の卒業後は、在校生1人の学校生活になりますが、最後まで職員一同精一杯生徒の支援に努めていきたいと思います。

ミニコンサート(三春校)

 全校音楽の時間に、三春校が誇る人気グループ「DASH」による、ミニコンサートが行われました。DASHは全校生4名の頭文字、これまでの音楽活動の学習成果を、先生方や小学生、この日が登校日だった大友さんなどに披露しました。

 自分たちの学習成果を発表するのはもちろん、これまでの感謝の気持ちを音楽に乗せました。アンコールに応える場面もあり、大いに盛り上がりました。

 コロナ対策をしながらの短い時間でのコンサートでしたが、観客の中には感動を抑えられず涙を浮かべる人も多く見られました。

 一つ一つの活動を大切に過ごしています。

頑張れ!受験生応援講座(富岡校)

 今週の県立高等学校入試を控え、受験生する生徒を応援すべく、大舞台に向かう前の心構えと当日の受験の仕方をゲストティーチャーという形で、本校の博教頭先生、養護の奈菜美先生にお話してもらいました。

 お二人は国体に出場した経験を持った方々で、出場まで道のりと当日の緊張をなくす方法等々ご自身の経験を基にお話していただきました。生徒達からは「目的を達成するために目標を立てて頑張る!という話を聞いて、自分も焦らず一歩一歩頑張ろうと思いました。」「3日4日の受験に向けて深呼吸や緊張している自分を受け入れた上で全力で頑張りたいと思います。」と先生方の熱い思いは確実に生徒達に伝わりました。3学年一同感謝申し上げます。ありがとうございました。

いよいよ3月(三春校)

 ついに3月となりました。三春校で過ごす時間も残り僅かとなってきました。

 感傷に浸ってばかりもいられず、前を見据えしっかりと地に足をつけ取り組んでいます。卒業式の練習、閉所式の準備など、やることがたくさんあります。時間の有効活動を心掛け、一つ一つの活動を充実させていきます。

 まずは3日、5日に行われる県立高校入試です。学習のおさらい、面接の確認、身だしなみのチェック、健康管理などに余念がありません。何事も万全の準備をして本番に備えたいと思います。

各学年の様子(三春校)

 2月も後半となり、来週はもう3月。「にげる2月、去る3月」とはよく言ったもので、月日の流れの早さを痛感する日々です。

 さて、最近の三春校は、1学年、3学年それぞれに自分たちの課題に向き合い、地に足をつけどっしりと活動しています。

【1年道徳】                  【3年道徳】

【1年生参加のふたば生徒会連合ビデオ会議】   【校長先生による3年生面接練習】

 残すところあと1ヶ月余りの三春校生活です。精一杯取り組みます。

富岡産たまねぎポスター完成(富岡校)

2/16(水)富岡町立富岡第一・第二中学校で町産業振興課から畠山信也様、渡邊善幸様にご来校いただき富岡産たまねぎのポスター完成贈呈が行われました。

自分達が描いた絵がポスターになり、とてもうれしそうにしていました。生徒からの感想では「僕たちの作ったポスターが富岡産たまねぎのPRに役立ってくれたら嬉しく思います。」とありました。

今後、さくらモールや町役場、JAにポスターが貼られる予定です。お立ち寄りの際は、是非ご覧ください。

後期委員会報告会(三春校)

 本年度のまとめとなる生徒会後期委員会報告会を行いました。

 評議委員会からは学習発表会での目標達成やエコキャップ回収活動について、生活・学習委員会からは主体的な自己表現や自主学習の提出率、おすすめの本などについて、保健委員会からはむし歯の治療に焦点を当てた報告がありました。

 特に自主学習について提出率100%を達成した期間に対する「切磋琢磨賞」の授与を行ったり、むし歯の治療について歯みがきをテーマにした寸劇を行ったりして、各委員会の思いが伝わる報告会にすることができました。

 いよいよ残りの学校生活も少なくなりましたが、最後まで自分たちの学校をより良くするための努力を継続していきます。

授業参観(三春校)

 検温、手指消毒、健康観察カードの提出などの感染症対策をしながら、本年度最後の、そして三春校最後の授業参観を行いました。保護者の皆様には、寒い中ご来校いただきありがとうございました。

 小中合同の全体会では、校長から「令和3年度も残り一ヶ月、これまで様々な行事や日々の授業を通して、子どもたちは大きく成長しました。当たり前のことが難しいと感じることも多い現代、これまで支えてくださった保護者の方々には心より感謝いたします。ここで身に付けた力は、どこにおいても発揮できるはずです。これからの活躍を願います。」との挨拶がありました。

 その後は、小学校と中学校それぞれに授業参観、学年懇談会を行いました。中学校の授業は、生徒、保護者、教員全員参加型のSST。校長先生のアイスブレイクのあと、感情表現をテーマにした活動を行いました。生徒からは「三春校最後の授業参観で、保護者や先生方と楽しく活動できて良かった。」保護者の方からは「保護者も参加する授業参観で楽しかった。子どもたちがこの三春校で大きく成長できた。」との振り返りがありました。

 残りの学校生活も僅かとなってまいりました。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

手洗い指導(富岡校)

昨日、さくらタイムの時間に養護教諭から手洗い指導を行いました。

手洗いや消毒の重要性を実践を交えてお話ししました。

新型コロナウイルスだけでなく、ノロウイルスやインフルエンザなどにかからないために、手洗い、うがい、消毒を徹底して行っていきたいと思います。