日誌

伝統文化継承会が行われました

 11月29日(金),12月3日(火)の2日間にわたって伝統文化継承会が行われました。
 2年生の生徒が、着付け,畳,茶道,華道,和太鼓,折り紙,なぎなた,布草履,陶芸,貝合わせ,めかい,飾り結びの12講座に分かれ、それぞれの歴史や芸術について学びました。
 折り紙や陶芸のように作品を作ったグループもあれば、和太鼓やなぎなたのように演奏や演武を発表するグループもありました。どのグループも熱心に取り組んでいて、講師の先生方からは、集中して話を聞いて決められた時間の中でしっかりと作品を完成させていた、反応がよく積極的でとても話を進めやすかったなど、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 ご指導いただいた講師の先生方、ご準備等いただきました地域学校協働本部の皆様、PTAの皆様、本当にありがとうございました。