今日の東寺方小

12月15日(木)劇団四季の人間になりたがった猫

今朝は、2年生の教室で朝読みが実施されました。お忙しい中、子供たちのためにありがとうございました!

 

 

 

また、今日は、6年生が特別に劇団四季ミュージカル「人間になりたがった猫」を視聴しました。本来ならば、劇団四季ミュージカルを劇場まで観に行くところですが、ここ数年はこのような形で各市各学校にての視聴となっています。

たっぷり2時間ありますから、朝の支度、宿題提出、トイレを済ませて8:35分からの観劇でした。途中935~9:40のトイレ休憩を挟み、10:35分まで一気に観ます。どんなお話だったか、ぜひご家庭でも話題にしてくださいね。

 

 こま学級の様子

 6年1組の様子

 6年2組の様子

歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールの表彰式を校長室で行いました。

小学校低学年の部最優秀賞 佳作 3年永野菜々子さん

 

表彰状と図書券、歯磨きセットなどもいただきました。

 

小学校低学年の部 優秀賞   1年永野 孝太郎さん

小学校低学年の部多摩市長賞   2年櫻井 杏さん

 

校長先生賞           3年平清水碧羽さん

 

小川先生(図工専科)賞     6年上村結理寧さん

 

松山先生(養護)賞       1年村山ねねさん

 

 おめでとうございました。

 

図工室では、何やら楽しそうな声が・・・。

3年生が、おばけちゃんの作品作りをしていました。おばけが乾いた人から絵の具やペンで顔を描きました。遊び場(ステージ)をつくり、写真をつなげてお話をつくります。出来上がった人は、ロイロノートに写真を提出していました。今は、このようにタブレットで写真を撮り、みなで鑑賞しあえる環境となりました。かわいいおばけちゃんがたくさん!どんなお話ができているのかな?