今日の東寺方小

11月10日(水)脊柱側弯検診

11月10日(水)
 今日は5年生の脊柱側弯検診が行われました。第二保健室で行われました。
ついたて内に入ったら、上半身を腰骨まで見えるようにして、動かないように気を付けてモアレ写真撮影を行います。5年生はしっかりと検査を受けることができました。


靴をそろえて並びます
名前を確認して中に入ります

 6年生は、家庭科室で調理実習を行いました。先週から「ゆでたまご」の実習を行っています。感染状況がレベル1になったので、気を付けながら実習を行うことができるようになりました。ゆで卵の実習と同時に、来週の実習の「ポテトサラダ」の作り方を松崎先生に教わりながら、シュミレーションをしていました。


ゆで卵ができました


 次回のポテトサラダの実演です


にんじんはこのように切ります


  混ぜるといい匂いでしょう?
      本来ならばここで食べられるのですが今日は実演だけです。


 卵の茹で加減を見ます


混ぜ方を実演しています


どれどれ


ゆで卵は、沸騰してから3分はとろ~り、
5分で半熟、10分で固ゆでになります