今日の東寺方小

3月20日(月)明日は春分の日

今日登校したかと思ったら、また明日は春分の日で祝日となります。貴重な1日がお休みとなりますが、ゆっくりと体を休めてください。22日23日はどのクラスも学年学級の終わりということで、まとめの学習やお楽しみ会やお別れ会等、様々な企画もあります。元気に学校に来てくださいね。

今日は卒業式の予行がありました。

 

 

 

東京都の会報にこんな記事が載っていました。

「人の眉間には、第三の目、心の目があると思っている。見えない大切なものを見るための目です。私たち教師の大切な仕事は、見えない子供の心の変化に気づくことです。そのためには、いつも心の目を大きく開けておかなければならない。」と。

「学校には多くの課題や困難があります。目の前の課題に集中して近くを見過ぎて眉間にしわが寄っていないか。校長が怖い顔をしていると教職員は不安になります。校長がゆったり構えていると職員は安心します。その安心は子供たちにも伝染していきます。子供たちが安心すればその姿を見て保護者も安心します。学校が好循環に入っていきます。校長が上機嫌でいることは学校経営が安定する土台です。」と。

「いつも上機嫌な校長の下で先生が元気に働いている。元気な先生に囲まれて子供たちが楽しく学校に通っている。」私もそんな学校を創っていけるようさらに努力したいと考えています。

今日は午前中に用事があったので、記事が予行のみです。)(汗)

明後日も元気に学校に来てくださいね。