今日の東寺方小

11月4日(木)運動会当日のこと

11月4日(木)
 ① ホームページのテロップや、一斉メールでもお知らせいたしましたが、運動会
  当日の健康観察票を本日配布いたしました。
  画用紙の厚さの定期大の大きさのカードとなります。

   毎日検温して体調をチェックした健康観察票は、ランドセル横に緑の紐のフォ
  ルダーに入れて記入していますが、運動会の当日は、多くの学年がリュックで登 
  校します。
   したがって、ランドセルからリュックにフォルダーを付け替える手間を省くこ
  とと、リュックに付け替えることで9日からのランドセル登校時に付け忘れて検
  温票を忘れてしまうことを防ぐために、特別バージョンで別途健康観察票を作成 
  しました。
 
   前日11月5日の夜の体温と、6日当日の朝の体温及び体調をチェックしてい
  ただき記入してください。フォルダーに入れずに、そのまま登校したら担任に渡 
  すことになっております。お手紙袋の中に埋もれてしまっているかもしれませ 
  ん。ご注意ください。

 ② 当日は、6年生の係児童は、7:40分の登校となっております。1年生から
  5年生の児童も8:00登校となっています。いつもより、15分以上早くなっ
  ておりますので登校時刻を間違わないようにお願いします。運動会の開会式は
  8:30からです。運動会は、午前中で終わりますので、お弁当はいりません。
  持ち物は、各学年の学年だより「運動会特別号」にてご確認ください。

 ③ 運動会当日6:30の時点で実施の最終決定を行います。雨で中止の場合は、
  HPとメール配信を行います。運動会は、おおよそ11:45分には終了します。
  1年生~5年生は、教室に戻って着替えたらすぐに下校となります。一緒に帰宅
  していただいて構いません。

 ④地域の感染レベルがレベル1に下がりましたが、多くの保護者が集まります。検
  温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。保護者の方々は、名札をおつ
  けください。また、自動車・自転車置き場はありません。学校から遠いご家庭に
  は大変申し訳ございませんが、弁当や荷物がないこと、感染リスクを鑑みて役
  員・職員の配置はしないため、自転車によるご来校をお控えください。なお、総 
  入れ替え制ではありませんので、正門・西門・ひのきの森の門の3か所から校庭
  に入ることができます。受付時に手指消毒にご協力ください。

 ⑤ 運動会の感想アンケート用紙を本日配布いたしました。ご記入後、お子さんに  
  持たせてください。

 ⑥ 感染症対策のため、保護者席は立ち見となります。シートやテントは設置でき 
  ません。ご理解ご協力をお願いします。ヤギ小屋の近くに思いやりテントを設置
  し、体育館も開放しています。休憩場所としてご利用ください。保護者席は、
  特に設けておりませんので、児童席の後方より演技をご観覧ください。競技前に
  優先されるプログラムの色をアナウンスします。場所を譲りあってビデオ等を撮
  るときにご利用ください。