3年生、算数の授業の様子です。
「小数」という単元の学習で、小数のひき算を扱っています。




文章題から「0.5-0.2」と立式した子供たち。過去の学習を生かし、どのようにすれば、解決できるかを一生懸命考えました。
そして0.5は0.1が5つ分、0.3は0.1が2つ分だから、0.1の数をもとにして考えると、5-2 = 3(0.1が3こで0.3)という考えにたどりつきました。
その後の問題演習では話し合いから一転、黙々と問題に取り組むことができました。


教室内外の掲示物も明日に向けて整いました。いよいよ今年度初めての授業を見ていただく機会になります。分散公開にはなりますが、がんばるあさひっ子の姿・力作ぞろいの掲示物を楽しみにされてください。