このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
トップページ
学校概要
お知らせ
令和2年 朝日小の一日
学習支援動画
給食
朝日小の一日
カウンタ
COUNTER
H26.4.1~
メニュー
トップページ
桶川市新型コロナウイルス情報
令和2年 朝日小の一日
学習支援動画
校歌
学校だより
学校評価結果報告
全国学力学習状況調査
学校いじめ防止基本方針
アクセス
緊急連絡
Sorry. This content use IFrame
学校情報
桶川市立朝日小学校
〒363-0023
埼玉県桶川市朝日2-18-1
電 話:048-771-3775
FAX:048-775-4132
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
今日の給食
給食
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/12/21
12/21今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、ツイストパン、てりやきチキン、フレンチサラダ、かぼちゃのホワイトシチュー、クリスマスデザート、牛乳です。
今日のメニューの「かぼちゃのホワイトシチュー」に入っているかぼちゃを食べると、『中風〈ちゅうぶう〉』(脳の血管の病気)や風邪予防なると言われています。かぼちゃは、丸ごとのままであると長い間保存することができます。そのため昔は、野菜が不足する冬場の貴重なビタミン源でもありました。今日で2学期の給食は最後となります。ご覧いただきありがとうございました。
12:08 |
投票する
| 投票数(22) |
報告事項
2020/12/18
12/18今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、なめし、やきざかな、きんぴら、ばち汁、牛乳です。
今日のメニューの「ばち汁」は、兵庫県の郷土料理です。兵庫県は、そうめんづくりが有名で、そうめんを作るときにでたはしっこのところが汁に入っています。三味線を弾くときに使う「ばち」に形が似ていることからばち汁と呼ばれています。
11:58 |
投票する
| 投票数(18) |
報告事項
2020/12/17
12/17今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、わかめうどん、わかさぎフリッター、ごぼうサラダ、牛乳です。
今日のメニューの「ごぼうサラダ」に入っているごぼうは、根っこを食べる野菜です。香りや歯ごたえを楽しむことができる野菜です。煮物や、炒めてきんぴらなどの料理にするほかにサラダにしてもおいしいです。
11:52 |
投票する
| 投票数(18) |
報告事項
2020/12/16
12/16今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、カレーライス、海藻サラダ、牛乳です。
今日のメニュー「カレーライス」に使われているお米には、さまざまな種類があります。世界には主に、ジャポニカ米、インディカ米、ジャパニカ米があります。日本で主食とされているお米は、ジャポニカ米です。ジャポニカ米は、粒が小さく粘り気があることが特徴で、日本をはじめとした暖かい地域で栽培されています。
12:04 |
投票する
| 投票数(18) |
報告事項
2020/12/15
12/15今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、黒パン、オムレツ、フレンチブロッコリー、ミネストローネ、牛乳です。
今日のメニューの「フレンチブロッコリー」に使われているブロッコリーは、色の濃い野菜の仲間です。カロテンという栄養素がたくさん入っています。風邪を予防し、皮膚を強くします。油と一緒に食べると、体に吸収されやすくなります。
11:56 |
投票する
| 投票数(17) |
報告事項
2020/12/14
12/14今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、高野飯、カレイの竜田揚げ、おひたし、みそ汁、牛乳です。
今日のメニューの「みそ汁」は、手軽にタンパク質、塩分などを補給でき、また、ご飯との相性も良い日本生まれの料理です。戦国時代には、その栄養面の良さから、戦の前後で食べられるようになり、草やくき、大根などをみそで煮詰めて保存食を作り、持ち歩いたと言われています。みそ汁が戦国時代の武士にとって栄養源になっていたそうです。
12:08 |
投票する
| 投票数(17) |
報告事項
2020/12/11
12/11今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、カラフルピラフ、チキンイタリアン、キャベツソテー、牛乳です。
今日のメニューの「チキンイタリアン」のソースには、ケチャップが使われています。ケチャップは、トマトが主な材料ですが、香辛料やお酢が使われています。トマトには、自然の旨味がたくさん入っていて、おいしさの素にもなります。
11:49 |
投票する
| 投票数(19) |
報告事項
2020/12/10
12/10今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、しょうゆラーメン、手作りシュウマイ、白菜サラダ、牛乳です。
今日の「手作りシュウマイ」は、給食室で玉ねぎを細かく切って、ひき肉を混ぜたタネをシュウマイの皮にのせて、皮と一緒に蒸します。ほしえびの出汁が美味しさを引き出してくれます。
12:09 |
投票する
| 投票数(20) |
報告事項
2020/12/09
12/9今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、ごはん、とり肉のねぎ塩やき、ほうれんそうのあえもの、あいしょう汁、牛乳です。
今日のメニューの「あいしょう汁」は、味噌と牛乳を合わせた汁です。味噌と乳製品は、とても相性がいい食品で、両方ともたんぱく質が多く含まれています。牛乳は、塩分をたくさん使わなくても味を整えることができる食品です。
12:06 |
投票する
| 投票数(20) |
報告事項
2020/12/08
12/8今日のメニュー
| by
朝日小学校管理者
今日のメニューは、フラワーロール、チリコンカン、グリーンサラダ、牛乳です。
今日のメニューの「フラワーロール」は、乳製品と卵を使わないパンです。パンは本来、小麦粉から作るのですが、今回は発酵させてから、形を作り、オーブンで焼きます。乳製品や卵を使うパンが多いのですが、作り方を工夫してあります。
11:50 |
投票する
| 投票数(18) |
報告事項
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project