関中Diary

2016年11月の記事一覧

~大雪です~

今日は朝から雪が降っています。都心部で11月に積雪が観測されるのは54年ぶりとかで,本当に寒いですね。そんな中,3年生が休み時間に雪遊び。元気ですね~。今日から各教室にストーブが入りました。近隣ではインフルエンザが流行っています。休み時間ごとに換気,うがい,手洗いを行って風邪の予防に努めましょう。

庄和道の駅コンサート~新生吹奏楽部出陣~

本日,庄和道の駅にて吹奏楽部がコンサートを行いました。
3年生の部長が引退し,オール2年生となった吹奏楽部のメンバー。
2年生だけでも頑張るという意気込みのもと美しいハーモニーを奏で観客を魅了していました。

本日は寒空のもと沢山のお客様がいらっしゃってくださいました。
地域の方々だけでなく,関中生や職員も数多く応援に駆けつけました。
お足下の悪い中,足を運んで下さり誠にありがとうございます。

また,会場をお貸しして下さり,差し入れまで頂きました庄和道の駅の皆様,本当にありがとうございます。

防災教室~小中連携~

本日,小中連携の一環で赤十字の皆様と防災教室を行いました。
今日は小学校5年生と一緒に中学校2年生が一緒に授業をしました。
中学校2年生が会の運営を行い,雨合羽やトイレのつくり方,ご飯の炊き方を学びました。

今朝,地震があったこともあり,真剣に学ぶ様子がありました。
防災教室の運営に携わってくださった赤十字の方本当にありがとうございました。

公開研リハーサル

 皆さんが下校した後,関宿小中学校の先生方が今月の29日(火)に行われる小中連携公開研究会のリハーサルを行いました。29日は今年度4月より行われている,小中学校の連携授業や行事についての取り組みを,市内のたくさんの先生方をお招きして発表します。29日はみなさんの真剣に授業に取り組んでいる姿,元気な挨拶などを先生方に見せられると良いですね。