野田市立 福田中学校のホームページへようこそ! 



学習支援ボランティア、図書ボランティア等を随時募集しています!興味のある方は、お気軽にお電話ください。

 

お知らせ

1学年校外学習(上野公園)

12月5日(木)実施予定

雨の心配はなさそうです!

新着情報
ブログ

学校行事の様子

後期中間テスト(1・2学年)

11月28日(木)・29日(金)1・2学年の後期中間テストを行いました。

28日は暖かな一日でしたが、29日は気温が一気に下がり、1℃まで下がり寒い朝でした。

2年生は生徒会や委員会で福田中の中心として活動を始め、今までとは違った成長した雰囲気が感じられます。

定期テストも同様で、最後まで集中し、一生懸命に問題に取り組む姿が見られました。

1年生は前期は体も小さく、教室が広く感じ、テスト中に鉛筆や消しゴムを机から落とす生徒が多くいましたが、今は鉛筆や消しゴムを落とす生徒もほぼいませんでした。そのような姿からも成長を感じました。

日頃から落ち着いて生活していますが、この2日間の南校舎はさらに物音ひとつしない、全集中の気持ちの良い静けさが広がっていました。

テスト終了後は、2年生は2月実施予定の「スキースクール」に向けて、1年生は来週実施の「校外学習」に全力で取り組む予定です。

11月の全校集会を実施しました。

本日、5時間目に全校集会を実施しました。

今回の全校集会では、2年生が中心となって初めてであったため、2年生が雰囲気を作って入場しました。

最初に表彰を行いました。部活動やコンクール、作文等で優秀な成績をおさめた生徒たちを称えました。

先日のみのり祭で新委員長・部長会長を任命しました。公約を全体に知らせ、協力してもらえるように呼びかけをしてくれました。緊張している様子が見られました。

19日に行われた市長と話そう集会の報告をしました。

2年生が中心となりこれから福田中を盛り上げられるようにしましょう!

環境教育「カーボンニュートラル」

11月21日(木)1学年を対象に講師を招いて、環境教育を行いました。

野田ガス株式会社 カーボンニュートラル推進室より講師を招き、「カーボンニュートラル」について、私たちにできることなどお話をいただきました。

※カーボンニュートラルとは・・・
喫緊の課題である地球温暖化への対応として、温室効果ガスの排出を全体としてゼロとするというものです。
排出せざるをえなかった分については同じ量を「吸収」または「除去」することで、差し引きゼロを目指す。

スライドでいろいろ出来ること、またその理由をお話ししていただきました。

出来ることを行っていきましょう。

市長と話そう集会を実施しました。

本日の放課後、市長と話そう集会を実施しました。

市長と話そう集会は、毎年市長が学校に訪問し、生徒たちと話をする行事です。

今年度も、生徒会と各学級の学級委員が参加し実施されました。市長と話をするのが初めての生徒が多く、緊張している面立ちでした。

「市長の仕事で一番楽しいと思った瞬間」や「大切なこと・大変なこと」、「野田市の自慢」について質問をし、回答していただきました。

実際に市長が考えていることを聞くと「なるほどな・・・」と感じられる意見や自分たちの知らなかったことが多くあったように感じます。

また、「夢を叶えるためにどうすればよいか」という質問に対して「目標を持ってチャレンジすること」「感謝の気持ちを持つ」「どうすればうまくいくかを考えていく」ということを話してくださいました。

本日、市長にお話していただいたことを学校生活に生かしていきたいです。

最後に「指ハート」で集合写真を撮りました。

令和6年度「みのり祭(合唱コンクール)」

11月16日(土)「みのり祭」を開催しました。

多くの保護者・地域の方々・福田地区の小学生に足を運んでいただきました。
ありがとうございました。

「みのり祭」は、福田中生が今年度取り組んできた文化的活動の発表・披露の場として、葛北支部英語スピーチコンテスト(3位)、市内弁論大会に本校代表として参加した3年生がスピーチ・弁論を披露、そして学年合唱、学級合唱(コンクール)を行いました。

「オープニング」
生徒会役員が「おもしろ・おかしく」スタートです。

「英語スピーチ披露」
スクリーンに英文と訳を映し出し、1年生にもわかるようにしました。発音がとてもきれいです。

「弁論披露」
本人がサッカークラブの関東大会に参加のため、事前に録画しての披露となりました。

「合唱コンクール」
校歌を斉唱して、合唱コンクールのスタートです。

今年度も審査員には野田市内で長年多くの学校で音楽の授業や吹奏楽部を指導してくださっている先生にお願いしました。
本校でも吹奏楽部を東関東大会まで導いた実績をお持ちです。

「1年生の発表」
〇学年合唱(明日へ)・・・1年生らしい元気のある歌声です。女子のきれいな声が印象的でした。

〇1組(小さな勇気)・・・トップバッターの緊張もあったと思いますが、少人数でも体育館に響く歌声でした。

〇2組(この星に生まれて)・・・みんなで1つの曲を歌おう(合唱)しようとする気持ちが伝わってきました。

「2年生の発表」
〇学年合唱(Let's search for Tomorrow)・・・男女の人数差が大きな学年です。練習時にはやはり女声が弱く感じていましたが、感じさせない合唱になりました。曲想もしっかりと表現できていたと思います。

〇1組(空は今)・・・男女数の差をカバーするように、隊形に工夫が見られました。バランスを考えて歌っているように感じました。

〇2組(旅たちの時)・・・少ない人数ながらきれいな女声を響かせ、力強くなってきた男声が出しゃばりすぎずバランスよく歌えていました。

「3年生の発表」
〇学年合唱(そのひとがうたうとき)・・・さすが最上級生!きれいな女声と力強い男声で心に響く、気持ちの良い歌を聞かせてくれました。

〇1組(あなたへ:優秀賞)・・・力強い男声がひっぱりました。練習で何回も聞きましたが本番は段違いに心に響きました。

〇2組(ヒカリ:最優秀賞)・・・出だしから引き込まれました。女声の響く高音と男声の力強い低音おりなす世界に気持ちよく引き込まれました。

〇選抜合唱団(一詩人の最後の歌)・・・市内音楽会で福田中の代表として出場・披露した歌です。福田中のプライドを感じた歌です。来年もこのレベルで歌うことができるか?

「昼食」
保護者の方々に模擬店やバザーを開催していただきました。ありがとうございました。


「午後」
吹奏楽部の発表を行いました。運動部の3年生は夏休みに引退していますが、吹奏楽部はこの発表を最後に引退となります。

「創作活動部」
体育館後方に作品を展示しました。大作は「体育祭応援看板」です。

どの発表も今日のこの発表に向けて練習を重ねてきました。一生懸命の発表ができたと思います。

「新旧生徒会・委員長 引継ぎ式」
最後に1年間活動してきた生徒会役員と各委員長に感謝状の授与と新生徒会、各委員長の任命式を行いました。

今日を区切りに、3年生は進路選択(受験)に、2年生は福田中のメイン、そして2月のスキースクールに、1年生は目の前の校外学習と各学年の取り組みに本腰を入れます。

ブログ

校長室より

第43回あおいそら運動推進大会

11月17日(日)興風会館大ホールにて第43回あおいそら運動推進大会が行われました。

本校1年生の2人が実践文優秀賞を受賞し表彰されました。

普段の生活や行いから「あおいそら運動五つのやくそく」
いさつをしよう
もいやりの心を育てよう
けないことをしない勇気をもとう
うだんと話し合いの輪を広げよう
くなことだけを考えず元気にがんばろう に関する思ったことを書きました。

 

みのり祭準備

明日11月16日(土)は「みのり祭」です。
放課後に保護者の皆さんも来校し、準備をしました。

明日の「みのり祭」午前は体育館で先日行われた、葛北地区英語スピーチコンテスト(3位)、市内弁論大会に本校代表として参加した3年生がスピーチ・弁論を披露、そして合唱コンクールが行われます。

「体育館装飾」

「司会進行の最終打ち合わせ」

「英語スピーチのリハーサル」

「創作活動部の作品展示」

「合唱コンクールのトロフィー」
明日はどのクラスへ?

昼はバザー・飲食・BINGO大会が行われます。
「お芋?」蒸かすのか?焼くのか?生の販売か?

「バザーの準備」
拠出品のご協力、ありがとうございました。

午後は体育館で吹奏楽部の演奏が行われます。

明日の天気予報は「くもり」傘マークはついていません。

入学式=大雨、修学旅行=雨はよけたが梅雨空、体育祭=雨で1日延期

実は雨が気になっていました・・・

皆様のご来場をお待ちしております。

ワンポイント避難訓練

11月13日(水)昼休みに「ワンポイント避難訓練」を行いました。

避難訓練は、あらかじめ避難行動や避難経路を確認してから行います。しかし、地震はいつ来るのかわかりません。

そこで、今回の訓練は昼休みに予告なしで行いました。

1 放送で訓練であることを伝える。
2 最寄りの身を隠せる場所で第1次避難を行う。

今回はここまでです。

普段通りの昼休み、いきなり放送が・・・

その後は「福中ムービー」にて。

野田市中学校弁論大会

11月8日(金)東部中学校体育館で「野田市中学校弁論大会」が行われました。

市内中学校より各校代表が集い、想いを論じました。

本校代表の題材は「日常の中での無駄な時間」です。

スマートフォンの動画を我慢して見なかったら・・・

教育委員会や来賓の方々、市内中学校の校長先生方、さらに東部中学校全生徒の前でかなり緊張したとは思いますが、堂々と論じました。

来週末の「みのり祭」で披露の予定です。

ぜひ聞きにお越しください。

3年生後期中間テスト

11月5日(火)・6日(水)3年生は後期中間テストになります。

3年生は、ほとんどの部活・生徒は夏休みに部活動最後の大会を終え、「引退」

夏休み明けからは「体育祭」「みのり祭(合唱コンクール)」と行事に向けて力を入れてきました(入れています)。

11月に入り、みのり祭(合唱コンクール)が近づいていますが、3者面談も行われています。

「自身の進路決定」9年間の義務教育が終わり、その先は自分が決めて進むことになります。

多くの生徒が「進学」を選択しますが、実力を認められた人「合格」だけが進めます「進学」

そのためには「実力」をつけ、そして「結果」を出す。

受験当日の「入試」も「実力の結果」を出す場ですが、今回の「中間テスト」が「中学校3年生での実力を評価される」最後のテストになります。

「部活動」「体育祭」「みのり祭(合唱コンクール)」で、目標に向けて「努力」すること、その先に「結果」があることを学んできました。

自分の進路は自分で決め、自分の実力で切り拓く。

誰もが通る「受験」が本格的になっています。

人それぞれ「夢」や「希望進路」は違い「難易度」も違います。

みんな、それぞれ「がんばれ!」

動画