☆二中の様子☆(ブログ)

令和4年度

葛北新人戦

10月に入り、令和4年度も折り返しに入りました。

葛北新人戦も中盤戦となり、バスケットボール、男女ソフトテニスの大会が行われました。

野球の優勝に続き、バスケットボール3位、男子ソフトテニス団体3位の報告が入り、うれしく思います。

また、入賞できなかった部活も、精一杯頑張れた様子が聞けてうれしさ倍増です。

2年生中心ですが、1年生も頑張っています。

二中生が一丸となったプレーがいいですね!!

【バスケットボール】

【男子ソフトテニス】

【女子ソフトテニス】

 

 

0

校内研究会

校内研究会を行いました。

今日は3クラスが授業を展開し、講師の先生方にたくさんご指導をしていただきました。

11月の学校人権教育研究会に向けてより一層授業力をつけていきたいと思います。

【2年3組:道徳】

【3年1組:学級活動(クラス会議)】

【3年2組:英語】

【講師の先生より】

【道徳部会】

【授業のUD部会】

【朝の会帰りの会・クラス会議部会】

 

0

校外学習

晴天に恵まれた校外学習(清水公園)、大きく成長した一日になりました。

実行委員を中心に本当によく頑張りましたね。

今後の1年生の活躍が楽しみです!!

【開会式】

【ウォークラリー】

【ゴール】

【到着式】

【お弁当】

【フィールドアスレチック】

【帰路へ】

【閉会式】

 

0

新生徒会役員選挙

10月4日(火)に新生徒会役員選挙・立会演説会を行います。

二中の歴史と伝統を大切にしながら、3年生を中心に新たな1ページを作り上げてきた生徒会執行部。

1・2年生でしっかりと引き継いで欲しいと思います。

そのための大切な役員選挙です。

朝の選挙運動、お昼の政見放送、帰りの会を使った学年別演説会などの活動を大切にし、当日を迎えましょう。

立候補者を学級で応援する姿、とてもいいですね!

 

0

校外学習に向けて(1年生)

1年生が6月から延期になっていた校外学習を今週の木曜日に実施します。

活動内容は前回とほとんど変更はありませんが、再確認のための学年集会を6校時に開きました。

集会では実行委員(生徒委員)を中心に、しおりの内容や隊形の確認をしました。

6月に比べて、たくさんの事を経験して成長してきた1年生、当日が楽しみです。

スローガンは『good  memory  forever(ずっと残る思い出を)』ですよ!

 

0

葛北駅伝大会

26日(月)柏の葉公園陸上競技場で葛北駅伝大会が開催されました。

二中からは男子A・B、女子A・Bの計4チームが参加しました。

(ロードレースの部に参加した生徒もいます。)

各自が自己ベストを目指し、精一杯走り抜きました。

今後の大会への良いステップになったことと思います!

【結果】

男子A・17位

男子B・33位

女子A・8位

女子B・23位

女子1名・優秀選手賞

【男子】

【女子】

 

0

PTAバザー

◆第二中学校PTA会員の皆様へ◆

本年度は11月12日(土)にPTAバザーを3年ぶりに開催します。

感染症拡大防止のため、縮小した形になりますが、2部制にするなど工夫をして行う予定です。

昨日「バザー開催のご案内」と「バザー開催における提供品募集のお知らせ」の文書を生徒を通して、会員あてに配付いたしました。

また、前売券購入用のお申し込み用紙(封筒)も配付しましたので確認をお願いいたします。

3年ぶりのPTAバザー楽しみですね!!

※緊急メール(マチコミ)もご確認ください。

 

0

体育祭の次は・・

体育祭が終わり、日常が!?戻ってきました。

3連休明けも生徒たちは、学習や生活、部活動に頑張っています。

また、体育祭の次は文化祭・合唱コンクールと続きます。

今日は月曜日課でしたが、6校時に各学年とも、それぞれの場所で学年合唱曲の練習をしました。

学級で歌う「自由曲」とあわせて頑張りましょう!!

◆学年合唱曲◆

1年生「手のひらをかざして」

2年生「With  You  Smile」

3年生「地球星歌」

【1年生:音楽室等】

【2年生:体育館】

【3年生:紫桜通路等】

 

0

令和4年度体育祭

スローガン「新二中~個性を繋ぐ~」

・総合優勝 赤組

・応援賞  赤組

・看板賞  黄組

新しい体育祭、新二中をつくりあげた生徒達に大きな拍手を送ります!!!

【今日のI先生(3色バージョン!!)】

 

0