日誌【ブログ】

10月31日

 朝 

 音楽部

 陸上部 

 早いもので10月も今日で終わりです。登校時、長袖の子が多くなりました。日中は

お日様が出ると、気温が上がります。水分の補給は心がけたいですね。

 

 あおぞらタイム 

 週に2回持久走の練習に取り組んでいます。大会まで約1ヶ月、今の自分の力を知って

1ヶ月後と比べて伸びを確かめてほしいです。

 

 授業風景 

 4年生体育ハードル走 何度も走ってみて自分に合ったインターバルを見つけます。

 3年生算数 長さを測るのに、定規ではなくコンパスを使っています。どのようにやると

上手に長さが測れるかな。

 2年生算数 お話を読んで、かけ算の式を立てています。どんな式になるかな?

 1年生算数「かたちあそび」似ている形を集めています。4つの仲間に分けます。

 

 昼休み 

 読書週間に図書室に足を運びましょう。読書通帳がいっぱいになり、しおりをもらって

いる人がいました。たくさんの人が図書委員会さんが用意したしおりをもらえるといいな

と思っています。軽やかに縄跳びをしている人がいました。この時期、持久走と縄跳びで

体力アップを図りたいですね。