日誌【ブログ】

11月8日

 朝 

 音楽部 校内音楽会に向けて体育館練習がスタートしました。

 陸上部 野田市駅伝大会に向けて、たすきを掛けて練習しています。

 昨日の朝とはうってかわって、今朝はいい天気です。登校時も歩きやすくて、ありがたい

ですね。 

 

 あおぞらタイム 

 昨日は雨のため持久走練習が中止になりましたが、今日は走ることができたのでよかった

です。

 

 授業風景 

 6年生体育 タグラグビーの試合をしています。試合を待っている時間で、長縄跳びの

練習をしています。

 3年生理科 鏡を使って日光を集め、光が集まったところの温度の変化を調べています。

  1年生音楽校内音楽会に向けて学年全体で「おおさかふう おこのみやき」を練習して

います。とても楽しい歌です。

 2年生算数 2リットル入りのお茶のペットボトルを5本買った時のお茶の量を、かけ算

を使って式をたて、計算します。

 2年生国語「ないた赤おに」心に残ったところを絵と一緒に書きました。

 4年生体育ハードル走 回を重ねるごとにハードルをスムーズに越えられるようになって

きました。

 6年生国語「自分の考えを発信しよう」木間ヶ瀬小学校の6年生オンラインでつながって

交流をする予定です。テーマは「私達とICT機器」です。 楽しみです。

 6年生社会科江戸時代の学習をしています。人々の暮らしを調べます。

 4年生算数 文章題に取り組んでいます。一つの式で表すにはどうしたらいいか考えます。

 5年生算数「分数の足し算と引き算」出した答えの上手な約分の方法を考えます。

 1年生が、関宿給食センターの栄養士さんからお箸の持ち方を教えていただきました。

 

 昼休み 

 今日はロング昼休みでした。青空でとてもよい天気でした。たくさんの人が校庭で体を

動かしました。5年生は、明日から宿泊で林間学校に行きます。今日の昼休みに、木曜日と

金曜日分の掃除をやっていました。5年生が一生懸命落ち葉を片付けていたら、1年生が

「ぼくもやる。」といって手伝ってくれました。手本となって活躍する5年生素晴らしいと

思います。1年生もお手伝いありがとう。