ブログ

5月2日

 朝 

 朝から青空が広がっています。気持ちのよい朝です。1年生が登校するとき、上の学年

のお姉さん、お兄さんが面倒を見てくれているのが微笑ましいです。 

 

 あおぞらタイム 

 5年生が雲の観察のためにタブレットパソコンを持って校庭に出ています。雲の写真を

撮って変化を見ていきます。1日に何回も雲の写真を撮っています。

 

 授業風景 

 3年算数「時間と時刻」30分歩いて学校に11時10分に着きました。出発した時刻

を求めます。

 2年生図工「新聞紙であそぼう」新聞紙を切ったり貼ったりして、いろいろなものを

作って楽しみます。

 6年生外国語活動 自分お好きなことやできることをお友だちに伝えます。

 5年生社会科「国土の地形の特色」写真から地形の特色を読み取り、考えます。

 4年生音楽 拍子の学習をしています。1小節に入る音符の数を確認しています。楽譜

の通りに手拍子を打っています。

 1年生算数 数の学習です。磁石を使ってその数がいくつといくつに分けられるのか、

数えています。

 5年生体育リレーのバトンパスの練習をしています。スピードにのったバトンパスです。

 3年生外国語活動 How are you?  と聞かれて  I'm fine.・・・など今の自分の状態を伝えます。 

 

 部活動  

 音楽部

 陸上部

 今日は放課後に部活動の練習がありました。音楽部は「クラップ アンド ストンプ」

を、陸上部は種目に分かれて練習をしました。