日誌【ブログ】

11月10日 5年生林間学校2日目①

 清掃 

   おはようございます。林間学校2日目がスタートしました。朝起きて、着替え、洗顔、

荷物の整理、布団をたたみ、シーツ・枕カバーを所定の場所に持っていきます。やることが

たくさんあります。

 自分たちが使った部屋、廊下、流し、階段などきれいに掃除しています。

     掃除が終わってすっきりしたところで、朝食を食べるために、食堂に向かいます。

 

 朝食 

 一足早く来た食事係が、手際よく準備をしています。

  朝食のメニューは、ベーコン、スクランブルエッグ、野菜、コーンスープ、パンでした。

おいしくいただきました。食事の後、食事係さんが片付けをがんばっていました。

 

 うどん作り 

 部屋に置いてあった荷物を所定の場所に運びました。うどん作りの準備が整いました。

 今日の昼食は、手作りのうどんです。完成目指してうどん作りがスタートしました。

 小麦粉(中力粉)を使います。ボールに入れて、水を入れては、かき回していきます。

 まずは、うどんの生地作りをがんばります。

 うどんの生地が完成し、ビニール袋に入れて寝かしておきます。

 うどんの生地を寝かしている時間で、かまどの火の管理をします。

 かまどの準備もバッチリです。釜の中では、お湯が沸騰しています。

 生地をのばす作業に入りました。

 生地がのばされて、どんどん大きくなっていきます。

 麺棒を上手に使い、生地をのばしています。

 のばすのが終わったので、太さがそろうように意識しながら、のばした生地を切っていきます。

 無事に切ることができて、麺が完成しました。ゆでる作業に入っていきます。