お知らせ

市内小学校陸上競技大会

6月13日(火)には、陸上選手を励ます会を行いました。
これまで、一生懸命練習を重ねてきた選手の皆さんが、精一杯力を発揮できるよう、全校の『尾崎っ子』たちが、割れんばかりの大きな声を出し、選手の皆さんを一生懸命応援しました。


【陸上部キャプテン島村くんから、堂々とした決意が語られました】


【応援してくれたみんなにお礼を伝えていました】


6月14日(水)、いよいよ市内小学校陸上競技大会が開催されました。
開会式は選手控え場所として使われていた雨天走路前で行われました。朝のうち小雨が降っていたので、少しでも選手の皆さんにアップをさせてあげたいとの配慮からでした。
【女子80mハードル】


【男子80mハードル】

6月3日の記録では、大会新記録をマークしました。
本番では、僅かに届きませんでしたが、力強い走りで第1位でした。

【男子走り幅跳び】


【女子走り高跳び】

記録会では121cmでしたが、自己ベストを大きく更新し、127cmを跳んで見事第1位でした。

【男子走り高跳び】

長身を生かして第7位に入賞しました。

今大会は、男子5種目4人、女子3種目3人が入賞(第8位まで)
そしてリレーでは、男子6年が4位、女子Jrが2位、6年女子が2位と素晴らしい頑張りを見せてくれました。
総合の結果
 男子 第4位(27点)  女子 第5位(27点)  男女総合 第5位(54点)
この1年間、子どもたちは随分伸びました。
特に、リレーでの3つの入賞は素晴らしいものがあります。これまで、何回も何回もバトンの練習をしたり、タイムレースを行ったりして臨みました。一つでも順位が下がっていれば、男女総合で6位になっていました。
選手一人一人の頑張りと、これまで一緒に練習してきた友だち、さらには一生懸命応援してくれている『尾崎っ子』たちの思い、そして、保護者の皆様がスタンドから大声援を送ってくださったお陰です。本当にありがとうございました。これからも、ご支援をお願いいたします。