今日の給食

給食

5/28 今日の給食

<メニュー> バターロール、牛乳、サワラのアクアパッツァ、イタリアンサラダ、米粉シチュー、バナナ

今日は「鰆のアクアパッツァ」です。
アクアパッツァはイタリアのナポリ地方の郷土料理で、アクアは「水」、パッツァは「暴れる・狂う」という意味です。もともと船上で作られていたため、鍋が大きく揺れることや、熱した油に水を注ぐ様子から名付けられました。あさり・トマト・ブロッコリー・にんにく・パセリと一緒に焼きました。
苦手な人も一口食べてみてください。

5/27 今日の給食

<メニュー> ビビンバ、牛乳、大根のキムチ和え、トックスープ、一口みかんゼリー

きょうは「ビビンバ」です。
韓国の料理です。ビビンバに入っているお肉は豚肉です。豚肉にはビタミンB1という疲れをとる栄養があります。ご飯に具をのせて、混ぜて食べてください。しっかりと栄養をとって、元気に活動しましょう。トックスープの「トッ」は餅を意味し、「トック」は汁物の餅、という意味です。ちなみに「トッポギ」は炒めた餅という意味だそうです。

 

5/24 今日の給食

<メニュー> わかめご飯、牛乳、厚焼き卵、アーモンドビーンズ、和風ポトフ

今日は、「和風ポトフ」です。
北海道でとれた昆布からだしをとっています。

尾崎小学校では、和食献立の日は、かつおぶし・にぼし・昆布のどれかからだしをとっています。それぞれ特徴があるので、これからは「今日のだしは何からとっているのだろう?」と考えながら食べてみてください。

 

5/23 今日の給食

<メニュー> 発芽玄米ごはん、牛乳、中華丼の具、もやしのナムル、ワンタンスープ、甘夏

問題です。
中華丼は、どこの国発祥の料理でしょう?

① 中国   ②日本  ③アメリカ

正解は、②の日本だそうです。
名前に「中華」とありながら、意外ですね。

スタッフの賄い用の料理という説や、八宝菜を注文した客から「ご飯の上にかけてほしい」と要望があったから、などと経緯は様々ですが、昭和初期のころ、関東にある中国料理店で生まれたと言われています。

 

 

5/22 今日の給食

<メニュー> ご飯、牛乳、しいらゆず味噌焼き、小松菜と油揚げのゴマ炒め、白玉汁、ピーチコンポート

今日は、「しいらのゆずみそやき」です。
しいらは世界中のあたたかい地域の海に生息する魚です。大きいものだと、体長2メートルほどになります。
日本ではあまりみかけないかもしれませんが、海外では高級魚とされているそうです。ちなみにハワイでは、釣り上げた時の引きの強さから「非常に強い」という意味で「マヒマヒ」と呼ばれています。