活動の様子

活動の様子

ミニ運動会楽しかったね♫(みかん組、いちご組)

10月12日にみかん組といちご組でミニ運動会をやりましたイベント

 

体操はマッチョたいそうと、からだダンダンです!

幼児組が運動会の練習をしている頃から乳児組もマッチョたいそうを

一緒に楽しんでいます喜ぶ・デレ

 

 

☆みかん組かけっこ☆

かけ声に合わせてよーいどん!!

 

名前を呼ばれると「はーい」と返事ができてステキです喜ぶ・デレ

 

かけっこも上手に走ることができました興奮・ヤッター!ピース

 

 

☆いちご組かけっこ☆

いちごさんも歩けるようになってかけっこに挑戦です!

 

スタートの準備も先生のまねっこが上手です了解

 

ちょっぴり泣いてしまったお友達もいるけど頑張りました花丸

 

歩けないお友達は手作りのダンボールカーに乗ってスタートしました喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

園長先生から頑張ったご褒美に

大好きなだるまさんのメダルをもらいましたキラキラ興奮・ヤッター!キラキラ

 

 

 

 

ミニ運動会が終わるとダンボールカーに乗りたかったお友達が乗ってみたり

みかんさんが引っ張ってくれたりしていました喜ぶ・デレ

 

みかんさんもいちごさんも先生と一緒に

ミニ運動会を楽しむことができました興奮・ヤッター!了解

 

【きりん組】運動会を振り返って

保護者の皆様、運動会に参加、ご協力いただきましてありがとうございましたにっこり

 

きりん組の運動会のねらいを覚えていますか?

「友達と互いの良さや頑張りを認め合いながら、一緒に運動会を進めることを楽しむ。」ですひらめき

つまり、年長時において大切にしたいことは、友達とのやり取りの中で生まれる【学び】です!

以前、きりん組の種目は、子どもたちの遊びや、やりたいことから、決定したことをお伝えしましたが、ただ単にこどもにお任せではなく、ねらいが達成されるためのやり取りが隠れています。

 

個人で行うものではなく、集団として取り組むもの、その中で自分だけの満足感ではなく、『みんなで分かち合う達成感』になるような種目、活動になることが重要です。

『みんなで分かち合う』までには、思いを言い合って、ぶつかって、つながって…そんなやり取りがあって、友達の良さに気づき、認め合いながら進めてきた過程があります晴れ

 

運動会当日は、のびのびと力を発揮するきりん組の姿に感動!

もちろん、一人一人に得意なことや役割がありますから、みんな同じ姿ではないです急ぎ

お子さんが、どんなところに力を発揮していたかな??と思いを巡らせてみるのもいいかもしれません了解

 

そして最後には、勝ち負けよりもみんなで頑張ったことでの達成感を感じていた様子。

いやここでは、あえて【頑張り合った】と言いましょう!

 

きりん組のみんなが、頑張り合った清々しい気持ちキラキラ

そんな風に見えましたキラキラ

 

 

PS:今年度はコロナ5類への移行を受け、親子競技や保護者競技を計画しました。

子どもたちにとって親子でのふれあいはとっても大切!この表情を見れば一目瞭然ですねニヒヒ

 

また保護者同士のふれあいもとっても大切!快く参加していただきありがとうございました!地域の底力を感じました!次は、【職員VS保護者】やってみたいですね~期待・ワクワク

 

 

 子どもたちの眼差し…パパママの素敵な背中を見せられましたねハート

 

【重要!きりん組】運動会 配置図

運動会種目ごとの配置図を載せましたのでご活用くださいキラキラ

こども園最後の運動会!よそ見厳禁!カメラと心に焼き付けてくださいお知らせ

※今年度は乳児棟のほうに向かって並ぶことが多いので、よく配置図を見て間違えないようにしてくださいね!

※各保育室テラスにも詳しい配置図を掲示しますのでご覧ください花丸

【重要!うさぎ組】運動会 配置図

運動会種目ごとの配置図を載せますのでご活用ください晴れ

NO.11のハートかわいくてごめんハート が、ほんとに可愛くてオススメです動物

※今年度は乳児棟のほうに向かって並ぶことが多いので、よく配置図を見て間違えないようにしてくださいね!

※各保育室テラスにも詳しい配置図を掲示しますのでご覧ください花丸