今日の逆川小

2023年9月の記事一覧

グループ 代表委員会

 昼休み代表委員会を開きました。1学期、ミツマタのお話を聞いたことをきっかけに、いい里さかがわ館に、ミツマタのキャッチフレーズを書いた看板を作ることになりました。そのキャッチフレーズを考えていこうというお知らせがありました。4~6年生でキャッチフレーズを考えます。地域の宝、ミツマタに素敵なキャッチフレーズを考えましょう。

 

お知らせ 身体測定

4日、5日で、学年順に身長、体重を測っています。今日は、4・5・6年生の計測でした。

4年生の計測の様子を見てきました。少しワクワク、ドキドキするのが身体計測です。

4月からどれぐらい成長したかな。結果の方は後ほど各家庭に通知でお知らせをします。

 

了解 抱負発表のリハーサル

今日の午前中は、雨風が強く、大雨洪水警報や土砂災害警戒情報も出されました。

あさっての、抱負発表のリハーサルをおこなった昼休みの頃には、風雨も弱まり、子供たちは安全に下校できました。

2学期の抱負を発表する子供たちは、並び方、発表の仕方の練習をしました。しっかりした発表ができるように応援しています。

 

学校 2学期スタート!

各学級では、学期はじめの学級活動を行っていました。

夏休みの宿題の提出・夏休みの思い出や2学期がんばりたいことの発表、学級の係に話合い等も行っていました。

明るい笑顔をたくさん見ることができてうれしく思いました。

 

学校 第2学期始業式

まだまだ、真夏の暑さが続く中ですが、朝夕は、ほんの少し暑さがやわらいで来たような感じがします。

今日から第2学期が始まりました。元気な子供たち声が学校に帰ってきました。

1校時の前に始業式を行いました。

校長先生からは、命に関わる事故がなく、学校に来られたことがとてもよかったという話がありました。

式後、児童指導主任~、2学期の生活についての話がありました。

子どもたちは、よい姿勢で、しっかり話を聞いていました。さすが、逆川っ子です。

2学期は大きな行事がたくさんあります。子供たちがいきいきと活動できるようにして行きたいと思います。

御支援・御協力をよろしくお願いします。