日曜日は2年生が、月曜日は1年生がそれぞれ校外学習に出発します。
2年生はウォークラリーと手打ちうどん作り。1年生はウォークラリーとカレー作りとなっています。手作りのうどん・・・きしめんやそうめんになっちゃうかも!?
午後の結団式では、1年生はパワーポイントでウォークラリーの注意事項の説明を、2年生はうどん大使を中心に気持ちを盛り上げていました。
3年生の国語では、松尾芭蕉「夏草」の平泉を学習しました。時代背景や歴史的事実を踏まえて、芭蕉が涙を流した理由について班で考えました。
先日各専門委員会は新しい専門委員長に代替わりしました。新役員となった2年生!がんばれ!


