学校の再開及び長期休業期間の変更について(お知らせ)
日頃から本校の教育活動に対し、ご支援、ご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症については、国の提言には、「学校における感染リスクをゼロにすることは困難ですが、基本的な感染症対策を徹底し、感染及び感染拡大のリスクを可能な限り低減することが重要である」と示されています。
茂原市では、国の緊急事態宣言が解除されましたので、段階的に学校を再開することになりました。
このことを踏まえ、本校では下記のとおり学校再開をいたします。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、国や県の動向により、変更となることもあります。
1 学校再開日
令和2年6月1日(月)から
2 今後の日程
(1)6月1日(月)、2日(火)のいずれか1日
分散登校を実施します。
6月1日(月)各クラスの出席番号が奇数の生徒
およびふじみ1・2の生徒が登校
6月2日(火)各クラスの出席番号が偶数の生徒が登校
登校時刻 8時15分までに登校
完全下校 11時45分(給食はありません。)
(2)6月3日(水)~5日(金)
全員登校を開始します。
登校時刻 8時15分までに登校
完全下校 11時45分(給食はありません。)
(3)6月8日(月)以降
通常日課、給食を開始します。
※6月15日(月)県民の日は、授業を行います。
(4)その他
ア 6月中は、「感染症予防のために欠席」した場合、欠席扱いにはなりません。
イ 可能な限り、3密(密閉、密集、密接)を避けた環境を保持します。
(ア)生徒及び教職員はマスク着用とします。
※マスクが準備できない場合、手作りマスクやハンカチ等で代用してください。
(イ)換気を十分に行います。
(ウ)手洗いの時間を設けます。
(エ)使用場所の消毒を行います。
ウ 登校時に「健康観察カード」を提出してください。
(発熱等異常がある場合は、無理に登校せず、医療機関に相談してください。)
エ 給食前の手洗いを徹底し、食べるときは向い合せにしない、会話を控えるな
どの対応を行います。(給食の対応については、後日、お知らせいたします。)
オ 持ち物 筆記用具、水筒、マスク、上履等
3 長期休業期間の変更
授業日数を補うため、長期休業を変更します。
(1)夏季休業期間
令和2年8月8日(土)から8月23日(日)まで
(2)冬季休業期間
令和2年12月26日(土)から令和3年1月4日(月)まで