ブログ

令和3年度

芳賀地区音楽祭に向けて、特設合唱部 録音!

 9月28日(火)に予定されている芳賀地区音楽祭での合唱が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、やむなく録音審査となりました。

 本校の今年度の曲は「信じる」です。特設合唱部の生徒たちは、練習形態が制限される中、夏休み中から練習に励んできました。今回、録音審査ということになりましたが、気持ちを切り替え、昨日24日放課後に体育館で録音を行いました。マスクを着用してままの合唱ではありましたが、各パートともしっかりと声が出ており、美しいハーモニーを披露することができました。

 生徒たちが心を一つにして歌う姿からは、コロナ禍において大切なのは「勝ち」よりも、何事にも負けず目標をもって励んできたという「価値」が大切であることを実感しました。 

         

スポーツ大会開催!

 9月10日(金)の午前中にスポーツ大会を実施しました。

 内容は規模を縮小し、徒競走、障害走、玉入れ、大縄跳び、学級対抗リレー、よさこいソーランの6種目を行いました。今回もコロナ対策のため運動会に様々な制約をつけてのスポーツ大会ではありましたが、生徒たちは「爆(は)ぜろ魂 目指せ頂 英雄(ヒーロー)が知る景色を見ろ!」のもと、熱心に取り組み大いに盛り上がりました。特に、プログラム最後の「よさこいソーラン」では途中で音楽が止まってしまうというハプニングもありましたが、音楽が止まった後も全員が声を出しながら最後まで踊りきることができました。

 生徒の皆さん、今年もたくさんの感動をありがとう!

 保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただき心から感謝申し上げます。なお、各学年の部屋にも写真がアップされていますので、どうぞご覧ください。

〇1年生写真

 

 

〇2年生写真

 

 

 

〇3年生

 

 

 

 

第2学期がスタート!

 本日から第2学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る緊急事態宣言下ではありますが、本町の小・中学校においては、感染症対策を徹底しながらも通常どおり授業を行うという方針のもと進めていきます。     

 始業式は今回も校内放送を用いて行いました。各学年代表生徒の所感発表を紹介します。

〇1年生・・・「2学期は数学と国語に力を入れて成績アップを目指します」「学級委員長として責任ある行動を心掛 

 け、クラスが各種行事を通して団結できるようにしたいです」「笑顔あふれる充実した学期にしたいです」

〇2年生・・・「授業で分からないことは積極的に質問し学力アップを図ります」「3年生が引退した後の部活動を精

 一杯頑張ります」「各種行事にクラス一丸となって取り組みます」「進路についてもよく考えていきたいです」

〇3年生・・・「スポーツ大会や聖が丘祭で、クラスメイトとどんな思い出が作れるか、今から楽しみです」「最高学 

 年として先輩から受け継いだ益中生の姿を守り、学校全体を盛り上げていきたいです」「仲間と切磋琢磨しながら、 

 全員が志望校合格を達成できるよう頑張ります」「残り少なくなった中学校生活を悔いなく過ごせるよう、一日一日 

 を大切に過ごしていきたいです」

 ※始業式終了後に各学級で学級委員の任命式を行いました。

 

 

 

 

全国中学校卓球大会結果速報!

 23日(月)から本県の日環アリーナ栃木において開催されている「第52回全国中学校卓球大会」に、本日、本校女子生徒がシングルスに出場します。試合結果が分かり次第、随時更新していきます。

〇シングルス(本日25日(水)1・2回戦、26日(木)3回戦から決勝)

・1回戦勝ち 3-1 能代一(秋田)

・2回戦敗退 0-3 山陽学園(岡山)

 以上のとおり2回戦敗退となりましたが、顧問の先生方によると本人は今まで本当によく頑張ったとのことです。全国大会出場おめでとう!そしてお疲れ様でした。そして、すべての関係者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

全国中学校卓球大会出場報告!

 この度、本校の卓球部女子1名がシングルスにおいて関東大会でベスト8に入賞し、「第52回全国中学校卓球大会」に出場することになりました。全国大会は8月24日(火)~26日(木)(女子シングルスは25日・26日)に日環アリーナ栃木において開催されます。

 本日はその出場報告を、大塚町長様、星野町議会議長様、三田教育長様にいたしました。

 選手本人からは、大会を運営される皆様や関係者の皆様、今まで御指導いただいた皆様に対する感謝の気持ちをもつとともに、昨年度の大会が中止になってしまった分も含め関東の代表として精一杯競技してきたいと、力強い言葉を聞くことができました。

 

 

 

関東大会(8/7~9)結果速報!

 関東大会の結果を速報します。本校からは、水泳競技の50m・100m自由形に男子1名、卓球女子団体、男女シングルスに各1名が出場しています。

〇第1日目(8/7(土))

・水泳競技 50m自由形(タイム決勝)

     ・ 25"55     第19位

・卓球女子団体第1ステージ(3校リーグ戦を11ブロック)2位1勝1敗(2日目に進出)

 ・1試合目勝ち3ー1押原(山梨県)

    ・2試合目負け0ー3横浜隼人(神奈川県)

 各ブロックの1位計11チームは翌日の決勝トーナメント戦へ進み、上位4チームは全国大会出場が決定します。

 さらに、決勝トーナメント戦で敗退した7チームと11ブロックの2位のチーム、計18チームで敗者復活トーナメントを行い、上位4チームも全国大会出場になります。全国大会出場は合わせて8チームとなります。

〇第2日目(8/8(日))

・卓球女子団体第2ステージ(敗者復活トーナメント   ベスト4以上で全国大会出場)

  ・1回戦負け2ー3左近山(神奈川県)フルセットまでいっての負けでした。

 〇第3日目(8/9(月)最終日)

・水泳競技 100m自由形(タイム決勝)56秒08 第20位

・卓球 男子シングルス 1回戦敗退

          女子シングルス 2回戦勝ち(ベスト32)、3回戦勝ち(全国大会出場決定)、4回戦勝ち、準々決勝負け1ー3 ベスト8

 

明日から関東大会開催!

 明日から関東大会が開催されます。

 本校からは、卓球女子団体7名、男女シングルス各1名、水泳競技50m・100m自由形男子1名が出場します。

 コロナ禍の大変な状況にありますが、感染対策を講じながら大会を開催していただけること、今まで指導をしてくださったすべての方々や温かく支えてくれている家族等へ、感謝の気持ちをもって力を出し切ってもらえればと思います。

 次の写真は、昨日、町当局へ出場のご挨拶に伺った際の写真となります。

 町長様、議会議長様、教育長様からは激励のお言葉等をいただきました。

 

 

県総体各種大会4日目(最終日7/30)結果速報!

 本日は大会最終日であり、本校からは卓球男女ダブルスに出場しております。また、県吹奏楽コンクールに吹奏楽部が参加しています。

〇卓球(ダブルスの試合は上位大会にはつながりません)

 ・男子ダブルス 優勝、準優勝

 ・女子ダブルス 3位、1回戦敗退

 

〇吹奏楽

 ・県吹奏楽コンクール出場 金賞 (しかしながら関東大会に出場できる16校には選出されず)

 ※演奏中の写真撮影は禁止されていますので、本校体育館での練習風景を載せさせていただきました。

  

 

関東大会出場【8/7(土)~9(月】!

・卓球女子団体 

・卓球男女シングルス各1名

・水泳50m・100m自由形男子1名

 以上となります。保護者の皆様・地域の皆様には、生徒に対して温かいご声援をいただき、ありがとうございました。

県総体各種大会3日目(7/29)結果速報!

本日は、卓球男女個人戦、柔道男女個人戦、バドミントン個人戦、水泳個人に出場しています。

 ★関東大会出場  ★★全国大会出場

〇卓球

・男子シングルス 9位★関東大会出場、14位、3回戦敗退(2名)

・女子シングルス 3位★関東大会出場、12位、3回戦敗退

〇柔道

・男子個人戦

 50kg級 1回戦敗退 、 60kg級 2回戦敗退 、 66kg級 1回戦敗退 、 

 81kg級 1回戦敗退 、 90kg級 2回戦敗退 、 90kg超級 2回戦敗退、1回戦敗退

・女子個人戦

 63kg級 1回戦敗退

〇バドミントン

・ダブルス ベスト8(3回戦敗退)、1回戦敗退(2ペア)

〇水泳

 男子100m自由形 3位 ★関東大会出場

 

 明日は本校にとっては大会最終日となり、卓球男女ダブルス(男子2ペア、女子2ペア)に出場します。また、宇都宮市文化会館で開催される栃木県吹奏楽コンクールに吹奏楽部が出場します。

 

 

 

 

 

 

県総体各種大会2日目(7/28)結果速報!

 昨日は台風8号の影響により大会が延期となりましたが、本日は天候も回復し、本校からは野球、卓球、弓道女子、ソフトテニス女子、柔道、バドミントン、陸上競技、水泳の8競技に出場しています。

 結果は随時更新していきます。

 ★:関東大会出場 ★★:全国大会出場

〇野球 2回戦敗退
 2回戦 負け1-3陽西 

〇卓球
・男子団体 5位
 1回戦 勝ち3-1南河二  2回戦 勝ち3-1陽北  準々決勝 負け0-3国分寺
・女子団体 準優勝 ★:関東大会出場
 1回戦 勝ち3-1黒羽   2回戦 勝ち3-2佐野北  準々決勝 勝ち3ー2若松原  

 準決勝 勝ち3ー1茂木   決勝 負け2ー3真岡

〇弓道 
 ・女子個人 予選敗退 8射3中:2名、1中:1名

〇ソフトテニス
・女子団体 ベスト8
 1回戦 勝ち3-0本郷中  2回戦 負け1-2大平南

〇柔道
・男子団体 1回戦敗退  1回戦 負け2-3三島 
・女子団体 1回戦敗退  1回戦 負け0-3陽南 

〇バドミントン
・団体 2回戦敗退 ベスト8
 1回戦 勝ち2-0南摩  2回戦 負け0-2小山二 

〇陸上競技【2年生男子】
 砲丸投 予選敗退 15位

〇 水泳
 男子50m自由形 予選第1位 決勝第1位 ★関東大会出場

 明日は、卓球男女シングルス、柔道男女個人、バドミントン個人、水泳個人に出場します。