学校長の窓

1. 平成23年度 秋季大運動会 あいさつ

投稿日時: 2011/09/20 益子中学校

  みなさん、おはようございます。秋晴れのすばらしい日となりました。本日は、御多用の中、益子町長 大塚朋之 様をはじめ、多数の御来賓の皆様の御臨席をいただき、ここに秋季大運動会を開催できますことを大変うれしく思います。ありがとうございます。
 さて、生徒のみなさんは、この1週間、大変暑い中、運動会の練習に汗を流してきました。最後まで全力を尽くし、手抜きをしない、みなさんの姿に頼もしさと誇らしさを感じています。
 今日は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、クラスの確かな団結力の下に、一人一人がもてる力を出し切ってほしいと思います。そして、この「聖が丘」が大きな歓喜の声に包まれ、だれもが感動と喜びを味わう、そのような運動会にしたいと思います。
 ここで、保護者の皆様、地域の皆様に申し上げます。日ごろより本校の教育活動に対し、深い御理解と絶大なる御支援をいただき、誠にありがとうございます。お陰様で、生徒たちも文武両道の大活躍をしており、益中生徒としての誇りと自信がみなぎっております。改めて皆様に御礼と感謝を申し上げます。本日も、生徒たちは精一杯頑張りますので、御声援の程よろしくお願いいたします。
 それでは、生徒のみなさん。前方の校舎を見てください。運動会のスローガンが掲げられています。今年のスローガンは「元気を発信!COOL益中~聖が丘の頂点へ~」です。このスローガンは、最優秀賞に選ばれた3年大塚晶子さんの作品です。このスローガンをしっかりと胸に刻み、みなさん一人一人が活躍し、この聖が丘の頂点に立てるよう頑張りましょう。今日は、これから気温が上がってきます。水分を補給しながら、健康に留意し、大いに盛り上げていきましょう。終わります。