1月19日(火)の預かり保育の時間帯(16:00~)に避難訓練を行いました!
地震から、火災発生を想定しての避難訓練です。
いざ、放送が入ると、、、
空気が一変、真剣な表情になり緊張感をもって参加することが出来ていました
0歳児のお友だち!
先生と一緒に頑張りました

1歳児学年のお友だち!しっかり集まれています。

2歳児学年のお友だち!みんなで体を寄せ合って、先生の近くに集まれています

3歳児学年のお友だち!
4歳児学年のお友だち!防寒具も自分出来て、帽子もサっとかぶっていました


移動中・・・

5歳児学年のお友だち!
待機中・・・

静かに、よい姿勢で待つことが出来ました(^^)/
全員で避難したいところですが、密になってしまうのでこの日は4歳児学年のお友達のみホールに避難しました。(他学年、学童児は別日に避難経路の確認を行います)
ホールでのお集まり


園長先生より、『災害はいつ起こるか分かりません。1秒でも遅れると、大きな事故・大きな怪我に繋がる事もあります。普段から、先生の話をよく聞いて動けるようにしましょう』とのお話がありました( ^^)
4歳児のお友だちも、しっかり園長先生の目を見ながら話を聞いていました

次回の避難訓練も頑張りましょう
