6月10日(日)に南相馬市において、【第69回 全国植樹祭ふくしま2018】が実施されます。
その式典の中で、川内小学校緑の少年団の代表児童5名が参加し、天皇皇后両陛下によるお手植え・お手播きの介添えを担当します。
4月19日には、学校でイベントスタッフの方による事前指導を行っていただきました。
大会の意義や、自分たちに与えられた役割について、さらに自己紹介や返事の仕方、立ち方から歩き方までしっかりとご指導いただき、短い時間で子ども達は少し大人っぽく感じられるほど、成長がみられました。




そして、22日。南相馬市において現地でのリハーサルに参加してきました。
とても強い日差しが降り注いでいましたが、午後には浜風で寒くなるほどでした。




あと3回ほどのリハーサルを行ってから、本番を迎えます。
リハーサルは1日がかりで、待ち時間も長くて大変ですが、子ども達にとって一生忘れることのない貴重な体験となることでしょう。
NHKによる全国生中継も予定されておりますので、皆様ぜひご覧下さい!!