 | |  | | カウンタ | | | | |
|
  | |  | |
携帯電話からもご覧になれます。 携帯のバーコードリーダー機能で 読み取ってご覧ください。 
| | | | |
|
|  | 2017/06/15 | 3年生・6年生 歯科保健講話 | | by:幸松小 |
---|
今日は、検診等で大変お世話になっている学校歯科医の 山崎 裕司 先生にお越しいただき、歯科保健講話をしていただきました。 2時間目は3年生に「むし歯予防とかむことの大切さ」について 3時間目は6年生に「かむことの大切さとお口のケアと全身疾患」について、わかりやすくお話しをいただきました。 食べた後、20分以内に歯を磨かないとミュータンス菌がムチンを作り、むし歯になることを教えていただきました。 歯を磨かないと口の中にむし歯をおこす菌が繁殖することを、山崎先生が昨日から歯を磨かないで口の中の菌を幸松っ子に見せてくれました。 6年生には、歯周病が全身疾患につながっていくことについてもお話ししていただきました。 「しっかり歯をみがいて、むし歯ゼロを目指していきましょう」
口の中の菌を採取しています 口の中の悪い菌を説明しています 正しい歯の磨き方です
おそろしい歯周病のお話です | | | | |
|
|
|