令和5年度

ボランティアさんの読み聞かせがありました(4回目)10/3

 秋晴れの気持ちの良い日です。児童は運動会に向けての準備を頑張っていますが、そのパワーになるような楽しい読み聞かせで1日がスタートしました‼

 のびのびと楽しそうな1年生と2年生、笑顔で聞いている3年生、お話の世界にすっと入っている4年生(お米のぬいぐるみがかわいかったです♪)、絵本をじっと見つめる5年生、最上級生らしく静かに真剣に聞く6年生(楽しいエピソードに笑顔になると、こちらも笑顔になります。)、すべての教室がお話の世界になり、魔法のようです。

 

1年生は「トラのじゅうたんになりたかったトラ」

 

 

2年生は「おなかのなかの、なかのなか」「うそ」

 

 

3年生は「ねこのジョン」「おじいさんと10ぴきのおばけ」

 

 

4年1組は「パンどろぼう」「おにぎりぼうやのたびだち」「おにぎりをつくる」

 

 

4年2組は「もぐらバス」「コンビニてんちょうネコイチさん」

 

 

5年生は「おおにしせんせい」「かえってきたはくちょう」

 

 

6年1組は「給食室のいちにち」

 

 

6年2組は「もしも地球がひっくり返ったら」

 

 

次回は11月21日(火)です。よろしくお願いします。