ブログ

新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止についてのお願い

芳賀町教育委員会からのお願いです。

 保護者の皆様には、新型コロナ感染拡大防止について、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、新型コロナ感染が益々拡大しており、本町でもいつ・どこで・どなたが罹患してもおかしくない状況になっています。
 そこで、今まで以上に感染予防対策を講じる必要が生じてまいりました。
 保護者の皆様には、以下の3点について、より一層のご協力をいただけますようお願いします。
 なお、人権の尊重の観点から、感染者の特定をしたり、誹謗中傷したりするなどの行為は、くれぐれも慎んでください。
 保護者の皆様におかれましては、お互いを思いやるご配慮に満ちた行動をお願いします。
 また、お子様のSNS等でのやりとりについても、ご指導いただけますようお願いします。

 

1 ご家庭内で新型コロナウィルス感染症の陽性者もしくは濃厚接触者と判断された方が出た場合には、学校または芳賀町教育委員会(学校教育課677-1414)までご連絡ください。

2 上記のような場合には、ご家族もしくは本人がPCR等の検査で陰性になるなど、お子様が罹患していないことが確認できるまで、登校させず自宅待機をお願いします。なお、この場合は、出席停止となり欠席にはなりません。

3 お子様に発熱やだるさなどの体調不良が見られる場合や罹患の可能性がある場合には、無理をせずに大事をとって登校を自粛するなどの対応をお願いします。この場合も出席停止となり欠席にはなりません。また、兄弟姉妹のあるご家庭におかれましては、兄弟姉妹間での感染の可能性についてもご留意いただき、町内の特定教育・保育施設(幼稚園や保育園)、学童保育等のご利用に際しても安全を考慮したご対応をお願いいたします。