布佐中トピツクス

2022年6月の記事一覧

2年生林間学校開校式

 2年生は、明日から2泊3日で福島県裏磐梯方面に、林間学校に行きます。今日は、帰りの会の時間を使って、林間学校の開校式を行いました。実行委員からの話や一緒に林間学校に行く先生たちの話を聞き、みんなで力を合わせて林間学校を成功させようと心をひとつにしました。梅雨入りをして天候が心配な面もありますが、2年生は小学校5年生の林間学校以来の宿泊学習になるので、楽しんでほしいと思います。

0

特設合唱団の練習

 市内音楽発表会に向けて、2・3年生で特設合唱団が結成されました。88名の生徒が希望し、練習が始まりました。人数が多いので、昼休みに体育館で練習しています。この2年間、市内音楽発表会が中止になっていたので、3年生にとって中学生になってはじめての市内音楽発表会になります。

0

第1回実力テスト

 今日は、3年生が実力テストを実施しました。実力テストは、1日で5教科を実施します。またテストの結果は、今後の進路選択をするうえでの参考資料となります。修学旅行も終わり、いよいよ進路選択に向けて考える時期となりました。卒業後の進路について、まだ漠然としている生徒も多いと思いますが、6月10日には進路保護者会とあわせて、高校の先生方に来ていただいて、高校説明会を実施します。自分の進路なのでしっかり考えてほしいと思います。

0

第58回市内陸上競技大会

 市内陸上競技大会が行われました。昨年度までは、白井陸上競技場で実施していましたが、今年度は柏の葉運動公園陸上競技場で実施しました。朝から日差しが強く暑い1日でしたが、選手たちは自己ベストを目指して、精一杯頑張りました。今日の目標は、賞状を22枚持ち帰る(入賞する)ことでしたが、大会が終わってみると23枚の賞状を学校に持ち帰ることができました。また、1位のメダルも4個とることができました。限られた時間での練習でしたが、選手が一丸となって闘いました。コロナ下なので、声を出しての応援は出来ませんでしたが、今年は保護者の観戦もあり声の代わりに拍手で選手を応援しました。

0