布佐中トピツクス

1年生朝学習と家庭学習

 緊急事態宣言中、昇降口前で行っていた健康チェックを1学期の頃のように、教室入口で行う

ようになりました。登校時間は変わりませんが、教室までスムーズにいくようになりました。

 1年生では先週より、登校してから8時20分までの約5分間に朝学習を実施し、基礎学力の

定着を図る取組が始まりました。月曜日から木曜日までプリント学習をして、金曜日に確認テスト

を行います。

 また、保健委員会が行った、部活動停止期間中にスマホやゲームをしている時間のアンケート結果

をみると、1年生の使用時間が2・3年生より長く、特に3時間以上使用している生徒が多いという

結果でした。このことから、家庭学習の習慣が身に付いていないことがわかり、「1day1page」

(1日にノート1ページ分の学習をする)を実施することにしました。

 今後、生徒自身が主体的に学ぶ力をつけていけるよう、支援していきたいと思います。