布佐中トピツクス

学習支援ソフトを使った授業

 夏休み中に学習支援ソフト(スカイメニュー)が導入され、授業で使えるようになりました。

これから授業で使うために、まずは、生徒それぞれのタブレット型端末にアイコンを作ってデスクトップにはる

作業をしました。やりかたが分からない生徒は、近くの友達に教えてもらいながら、アイコンを作りました。

アイコンをデスクトップにはったら、自分のIDやパスワードを入力してログインをします。

 全員がログインをすると、各自の画面がみんなで共有することができることや、写真を撮ったり、いろいろな

文字を書いたりできることなど、いろいろな機能があることを体験します。そののち、先生から各自の端末に配付

された課題をやり先生に提出しました。

 これは、学校の授業でも使いますが、今後、休校になったときなどに学びを止めないために、家庭で課題を行う

ことができます。授業で活用して、家庭でも生徒が自分の力で端末を使って課題ができるようにしていきます。