布佐中トピツクス

第1回布佐中登校

 第1回布佐中登校が実施されました。布佐中登校とは、布佐小と布佐南小の6年生が布佐中にきて、授業の見学や体験をとおして中学校生活を知り、中学校への希望や抱負をもつことを目的として、年3回実施しています。第1回目の今日は、布佐タイムの見学です。1つのグループに布佐小と布佐南小の児童が一緒になるようにして、8つのグループをつくり、講座を見学しました。今日は、小中一貫教育推進委員の方も来校され、児童たちと一緒に布佐タイムを見学しました。

 布佐タイムの見学後、体育館に集合して終わりの会を行いました。終わりの会では、各小学校から代表児童2名ずつが感想を述べましたが、それぞれ興味をもった講座について話をしました。他の児童たちも、いろいろな講座に興味を持ってくれたようで、楽しかったと話てくれました。また、布佐小と布佐南小の児童が同じグループで見学したので、移動の途中で話をしたりして、仲を深めることが出来たようです。次の布佐中登校は1月で、中学校の授業を体験する予定です。