布佐中トピツクス

第3回学校運営協議会

 第3回学校運営協議会を開催しました。協議会の前に、協議会委員の皆さんに5校時の授業を参観していただきました。授業中に生徒たちが相談している様子や、教え合いをしている様子をみて、一昔前と授業の様子が変わってきていると、お話をいただきました。

 協議会では、小中一貫教育グランドデザインの中間報告をしました。第1回・第2回の学校運営協議会で小中学校の各委員から出された意見をもとに、3校で改定案を作成し、検討を重ねてきました。改定案作成までの経緯を説明し、協議会委員に意見をいただきました。今後、3校の意見をまとめて、再検討をしていく予定です。

 その他に、SNSの使い方について、生徒を交えた地域との懇談会の実施について、布佐中区3校のボランティアの交流について、学校評価の項目について等、協議を行いました。それぞれの立場から意見が出され、活発に協議され、有意義な学校運営協議会になりました。