学校からのお知らせ

家庭科の授業研開催

本校で、市内の教職員十数人が参加し、家庭科の授業研が行われました。

「活動・共同のある授業」をテーマに、生徒が積極的に学習に参加でき、
主体的な学びを展開できる授業ができているか検討しました。


今回は、新しい試みとして教諭と栄養士、教諭と養護教諭のT.Tを行い、
それぞれの専門性を生かす授業を行いました。


授業は、実物投影機、カード、作成シート、評価シート、付箋などを使い、
題材の「健康と食生活」について生徒の間からは、活発な意見交換が
行われました。


生徒は、自分の食生活・食習慣を自分で振り返り、改善点を生活に活か
すにはどうしたら良いかをグループ討議は盛り上がり、良いアイディアが
でました。


授業は、それぞれの専門性に重点を置くことで、説得力のある展開ができ
ました。