学校掲示板

認知症サポーター養成講座

 9月1日、2時間目、6年生を対象に認知症サポーター養成講座がありました。社会福祉協議会の皆様が、6年生の各クラスに出向き、イラストを使いながら、わかりやすく指導をしてくださいました。「認知症って何だろう」「環境や周りの人の接し方で症状がかわること」などを話してくださいました。

 終了の際、子ども達全員に、「認定証」と「オレンジのリング」が渡されました。「困っているご高齢の方がいたら、積極的に声をかけてほしい」と話されました。